みんなで考えよう 安心終活サロン
「はじめての終活」でも安心!札幌市公式イベントです
札幌市民の誰もが気になっている「終活」。難しい? 面倒くさい? そんなイメージを変えるイベントです。
弁護士・行政書士や片付けのプロによる楽しいセミナーと、参加者同士がふれあう交流サロンです。
年齢・性別・終活の知識、いっさい問いません。ぐっと終活が身近になります。
札幌市主催の「安心終活サロン」に、ご家族とでも、お一人でも、是非ご参加ください。
弁護士・行政書士や片付けのプロによる楽しいセミナーと、参加者同士がふれあう交流サロンです。
年齢・性別・終活の知識、いっさい問いません。ぐっと終活が身近になります。
札幌市主催の「安心終活サロン」に、ご家族とでも、お一人でも、是非ご参加ください。
お申込みはこちら!
札幌市民限定、毎回40名様。参加は無料、応募多数の場合抽選となります。締め切りは毎回の10日前です。
※5回通しで参加する必要はありません。1回ずつ応募できます。
※5回通しで参加する必要はありません。1回ずつ応募できます。
イベント概要(計2時間)
前半 終活セミナー 約40分
札幌在住の弁護士・行政書士や 片付けのプロがわかりやすくお話しします。
後半 終活サロン 約60分
お菓子を食べながら、人生や暮らしのこれからを考えるヒントを見つけてみませんか?堅苦しさゼロ、聞くだけの参加も大歓迎です。リラックスしてご参加ください。専門家に質問OK!
-
参加者特典1札幌銘菓のどら焼き -
参加者特典2札幌市公式終活ガイドブック
開催スケジュール
会場は毎回変わりますのでご注意ください。
第1回 2025/12/23(火)14:00〜16:00
会場
カナモトホール第1会議室 中央区北1条西1丁目
テーマ「遺言・遺留分」
遺言ってどう書けばいい?私の遺産、どうなるの?気になる“終活の基本”をお教えします!
遺言書には決まった書き方、ルールがあります。講師が「自分の遺言書」を公開し、書き方の基礎を学びます。また、遺産分割のベースとなる法定相続人や、遺留分についても詳しくお教えします。
遺言書には決まった書き方、ルールがあります。講師が「自分の遺言書」を公開し、書き方の基礎を学びます。また、遺産分割のベースとなる法定相続人や、遺留分についても詳しくお教えします。
講師
-
土田 史弁護士 -
小山内 岳斗弁護士
第2回 2026/1/17(土)14:00〜16:00
会場
白石区民センター集会室A 白石区南郷通1丁目南8-1
テーマ「エンディングノート」
家族と自分を結ぶ絆、それがエンディングノート。無理せず、書けるところからはじめましょう
遺言書のような法的効力はないものの、家族にとって大事なメッセージになるエンディングノートが最近人気です。どこから書き始めれば良いか、一緒に考えましょう。
遺言書のような法的効力はないものの、家族にとって大事なメッセージになるエンディングノートが最近人気です。どこから書き始めれば良いか、一緒に考えましょう。
講師
-
脇元 優斗行政書士
第3回 2026/1/23(金)14:00〜16:00
会場
エルプラザ大研修室 北区北8条西3丁目
テーマ「備えて安心、財産管理」
認知症になってからでは遅い!いま考えておきたい、財産管理の基本
もし認知症になってしまったら、自由に預金をおろすことができなくなります。また、老後に資産をどのように安全に管理するか、後世に渡すかなど、知っておきたいお金の情報が満載。
もし認知症になってしまったら、自由に預金をおろすことができなくなります。また、老後に資産をどのように安全に管理するか、後世に渡すかなど、知っておきたいお金の情報が満載。
講師
-
細田 健一行政書士
第4回 2026/1/29(木)14:00〜16:00
会場
カナモトホール第2会議室 中央区北1条西1丁目
テーマ「片付けらくらく入門編」
できることから始めてみよう。生前整理で住まいも心も軽〜くなりましょう
人生の年輪とともに、どうしても家の中が荷物でいっぱいになってしまいます。何から手をつけ、何を残し、何を処分するか。どんな業者が信頼できるか、お教えします。
人生の年輪とともに、どうしても家の中が荷物でいっぱいになってしまいます。何から手をつけ、何を残し、何を処分するか。どんな業者が信頼できるか、お教えします。
講師
-
神輝哉(株)PLOW代表 片付けアドバイザー
第5回 2026/2/8(日)14:00〜16:00
会場
エルプラザ大研修室 北区北8条西3丁目
テーマ「おひとりさま、おふたりさまの終活」
老後どうする? 安心に暮らす方法とは?気になる「墓じまい」についても教えます!
もしもの時にどう備える? ひとり身や夫婦ふたりのための安心終活ポイントをお伝えします。また、知っておきたい「墓じまい」の基本をお話しします。
もしもの時にどう備える? ひとり身や夫婦ふたりのための安心終活ポイントをお伝えします。また、知っておきたい「墓じまい」の基本をお話しします。
講師
-
沼本 かおる行政書士
お申込みはこちら!
札幌市民限定、毎回40名様。参加は無料、応募多数の場合抽選となります。締め切りは毎回の10日前です。
備考
※ご家族でご応募の場合も、1名ずつお申込みお願いいたします。
※一度の応募で複数回の参加申込みも可能ですが、応募多数の場合は抽選となります。
※お申込み多数の場合は抽選とさせていただきます。
※この個人情報は本業務の連絡以外で使用することはありません。
※一度の応募で複数回の参加申込みも可能ですが、応募多数の場合は抽選となります。
※お申込み多数の場合は抽選とさせていただきます。
※この個人情報は本業務の連絡以外で使用することはありません。
