今朝の放送内容 6月19日(月)
2023年6月19日(月)
今朝の放送内容
今朝の主なニュース・スポーツ情報
●高速バスと大型トラックが正面衝突 双方の運転手・乗客5人死亡 八雲町
●ブリンケン米国務長官、秦剛外相と会談 中国外相の訪米を要請、相互訪問で合意
●G7交通相会合閉幕 「脱炭素」へ連携する共同宣言採択
●陸自ヘリ事故 死亡した隊員ら10人の葬送式 熊本の駐屯地で
●横浜市男性殺害か、64歳の男を逮捕 2人の面識は不明
●インドネシア訪問中の天皇陛下 洪水被害防ぐ排水施設視察
●ドクターカー24時間運用は22%、手術可能は29% 厚労省調査
●日本発祥“ごみ拾い”をスポーツに 札幌で大会開催 ゆくゆくは世界大会も
●北海道新幹線トンネル貫通セレモニー 地元町民を招いた見学会
●十勝岳で山開き 警察が“安全な登山”呼びかけ
●「AOAO SAPPORO」ペンギン展示がお披露目 来月20日開業予定
●きょうのメジャーリーグ
エンゼルス大谷翔平選手が2戦連発の24号逆転2ランでメジャー通算151号
●きのうのプロ野球交流戦結果
●ファイターズ 中日に3連勝 同一カードで今季初
●女子ゴルフ・ニチレイレディース 山本美夢有選手が17アンダーで今季4勝目
●男子テニス 錦織圭選手がツアー下部大会で5年4か月ぶりV
●コンサドーレ・ルヴァン杯 磐田に2-3で敗戦も2季ぶり準々決勝進出
●全道高校大会 バスケ女子で札幌山の手が10連覇 男子は東海大札幌が4年ぶりⅤ
●バスケ女子日本代表 国際強化試合でデンマークに3連勝
●ブリンケン米国務長官、秦剛外相と会談 中国外相の訪米を要請、相互訪問で合意
●G7交通相会合閉幕 「脱炭素」へ連携する共同宣言採択
●陸自ヘリ事故 死亡した隊員ら10人の葬送式 熊本の駐屯地で
●横浜市男性殺害か、64歳の男を逮捕 2人の面識は不明
●インドネシア訪問中の天皇陛下 洪水被害防ぐ排水施設視察
●ドクターカー24時間運用は22%、手術可能は29% 厚労省調査
●日本発祥“ごみ拾い”をスポーツに 札幌で大会開催 ゆくゆくは世界大会も
●北海道新幹線トンネル貫通セレモニー 地元町民を招いた見学会
●十勝岳で山開き 警察が“安全な登山”呼びかけ
●「AOAO SAPPORO」ペンギン展示がお披露目 来月20日開業予定
●きょうのメジャーリーグ
エンゼルス大谷翔平選手が2戦連発の24号逆転2ランでメジャー通算151号
●きのうのプロ野球交流戦結果
●ファイターズ 中日に3連勝 同一カードで今季初
●女子ゴルフ・ニチレイレディース 山本美夢有選手が17アンダーで今季4勝目
●男子テニス 錦織圭選手がツアー下部大会で5年4か月ぶりV
●コンサドーレ・ルヴァン杯 磐田に2-3で敗戦も2季ぶり準々決勝進出
●全道高校大会 バスケ女子で札幌山の手が10連覇 男子は東海大札幌が4年ぶりⅤ
●バスケ女子日本代表 国際強化試合でデンマークに3連勝
今朝の選曲
【6時台】
M「Lemon /米津玄師」
【7時台】
M「ブレイク・フリー/アリアナ・グランデ」
M「Lemon /米津玄師」
【7時台】
M「ブレイク・フリー/アリアナ・グランデ」
あさミミ!アラカルト〜庭野ほのかの☆いっぺこトーク
庭野ほのかAN、出身は新潟県。
「いっぺこと」とは、新潟県の方言で『沢山』という意味。
このコーナーを通して“沢山”リスナーの皆さんとお話ができるよう、
庭野AN目線の話題を毎週お届けして行きます!
今回は 『 元号の日 』
6月19日は「元号の日」
「中大兄皇子」という方が「蘇我氏」を倒して、
645年に「大化」という元号をつけたのが、この6月19日。
そもそも元号といのは、簡単に言うと「時代の名前」です。
天皇お1人につき1つの元号が付き、その時代をあらわします。
中国の律令国家でのならわしが元になっています。
この「中国の文化」というのが、元号のネーミングのポイントになっています。
「大正」から「令和」までの4つの元号についてお伝えしていきます。
【大正】
1912年から1926年までの15年間が「大正時代」。
この「大正」の名前は、中国の占いの本をもとにつけられています!
この本に書いてあった文言で、
「すべて滞りなく順調に運び、正しさを得るのは、天道に合致している」という文言があって、
コレが元になっていますが、ちょっと難しいですよね。
つまりは、「世の中の物事が順調に運び、政治が正しく行われる」というの
が「大正」というわけです。
「大正モダン」という文化も生まれた時代、「大正」の「大」、
大らかさを感じるような時代だったでしょうか。
【昭和】
1926年から1989年まで64年続いた時代です。
そんな昭和の名前の由来になったのも、中国の書物。
ただ今度は占いの本ではなく、政治を行う君主の教科書にある一文が由来になっています。
「昭和」の意味は、「国民の平和と、世界各国の共存繁栄を目指す」ということです。
「大正」と大きく違うのは、日本だけでなく世界に目を向けた元号が付いている、
ということではないでしょうか?
昭和は戦前と戦後で二分されている時代だと思いますが、
まさに「世界と手を取り合って平和に生きていこう」という時代にふさわしいです。
【平成】
この「平成」も中国の書物から。司馬遷の「史記」…中国の歴史書が由来になっています。
その中の一文から「平成」は、「国の内外で、‘平‘和が達‘成‘される」
という意味を込めて名付けられました。
昭和からの流れと言いますか、自分の国だけではなく、
周りも含めていい時代にしようという心が感じられます。
【令和】
特筆すべきところが「令和」は初めて「日本の書物」からその名前が付けられました!
「万葉集」です。今に残る、もっとも古い和歌集です。
なぜ、これまで中国の書物から選んできた元号を、日本の書物から選んだのか。
それには当時の政府の思いがあったと言われていまして
「日本が持つ四季の自然や文化を後世に残したい」という気持ちから、
「万葉集」から元号を選んだと言われています。
「令和」のもとになっている万葉集の中の和歌は、「梅の花」に関する内容。
そこから「春の訪れを告げる梅の花のように、
国民1人1人が希望を胸に大きな花を咲かせられる日本でありたい」
という思いが込められています。
今日が「元号の日」ということで、大正から令和にかけて、
どんな思いで元号がつけられてきたのか、お伝えしました。
それぞれの時代を踏まえて
前向きなメッセージが込められているということがわかりました。
「いっぺこと」とは、新潟県の方言で『沢山』という意味。
このコーナーを通して“沢山”リスナーの皆さんとお話ができるよう、
庭野AN目線の話題を毎週お届けして行きます!
今回は 『 元号の日 』
6月19日は「元号の日」
「中大兄皇子」という方が「蘇我氏」を倒して、
645年に「大化」という元号をつけたのが、この6月19日。
そもそも元号といのは、簡単に言うと「時代の名前」です。
天皇お1人につき1つの元号が付き、その時代をあらわします。
中国の律令国家でのならわしが元になっています。
この「中国の文化」というのが、元号のネーミングのポイントになっています。
「大正」から「令和」までの4つの元号についてお伝えしていきます。
【大正】
1912年から1926年までの15年間が「大正時代」。
この「大正」の名前は、中国の占いの本をもとにつけられています!
この本に書いてあった文言で、
「すべて滞りなく順調に運び、正しさを得るのは、天道に合致している」という文言があって、
コレが元になっていますが、ちょっと難しいですよね。
つまりは、「世の中の物事が順調に運び、政治が正しく行われる」というの
が「大正」というわけです。
「大正モダン」という文化も生まれた時代、「大正」の「大」、
大らかさを感じるような時代だったでしょうか。
【昭和】
1926年から1989年まで64年続いた時代です。
そんな昭和の名前の由来になったのも、中国の書物。
ただ今度は占いの本ではなく、政治を行う君主の教科書にある一文が由来になっています。
「昭和」の意味は、「国民の平和と、世界各国の共存繁栄を目指す」ということです。
「大正」と大きく違うのは、日本だけでなく世界に目を向けた元号が付いている、
ということではないでしょうか?
昭和は戦前と戦後で二分されている時代だと思いますが、
まさに「世界と手を取り合って平和に生きていこう」という時代にふさわしいです。
【平成】
この「平成」も中国の書物から。司馬遷の「史記」…中国の歴史書が由来になっています。
その中の一文から「平成」は、「国の内外で、‘平‘和が達‘成‘される」
という意味を込めて名付けられました。
昭和からの流れと言いますか、自分の国だけではなく、
周りも含めていい時代にしようという心が感じられます。
【令和】
特筆すべきところが「令和」は初めて「日本の書物」からその名前が付けられました!
「万葉集」です。今に残る、もっとも古い和歌集です。
なぜ、これまで中国の書物から選んできた元号を、日本の書物から選んだのか。
それには当時の政府の思いがあったと言われていまして
「日本が持つ四季の自然や文化を後世に残したい」という気持ちから、
「万葉集」から元号を選んだと言われています。
「令和」のもとになっている万葉集の中の和歌は、「梅の花」に関する内容。
そこから「春の訪れを告げる梅の花のように、
国民1人1人が希望を胸に大きな花を咲かせられる日本でありたい」
という思いが込められています。
今日が「元号の日」ということで、大正から令和にかけて、
どんな思いで元号がつけられてきたのか、お伝えしました。
それぞれの時代を踏まえて
前向きなメッセージが込められているということがわかりました。
毎朝6時半頃は「あさミミ!アラカルト」
月曜日は庭野ほのかANが担当
「庭野ほのかの☆いっぺこトーク」
新潟県出身の庭野ほのかAN。「いっぺこと」とは、新潟県の方言で『沢山』という意味。
このコーナーを通して“沢山”リスナーの皆さんとお話ができるよう、
庭野AN目線の話題を毎週お届けしていきます!
火曜日が「八幡淳のスポーツプレゼンス」
臨場感あふれるスポーツの情報・話題・歴史を紹介していきます!
水曜日が「あさミミ☆リサーチ」
毎週ひとつのテーマを設定。皆さんからメッセージをお寄せいただくコーナーになります。
テーマによってはツイッターでアンケートも実施していきます。
テーマによってはツイッターでアンケートも実施していきます。
木曜日が「ナガイの北海道生活研究室」
永井ANがいまリスナーと共有したい「北海道の生活情報」を伝えていきます!
金曜日が「北海道応援!あやサポ」
上田あやが北海道で頑張る「ひと」にスポットライトを当て、全力応援していきます!
2023年企画始動中!「あやほのかプレゼント企画」「家庭菜園企画」
「”あやほのか”プレゼント企画」
去年は上田さんと油野ANが収穫した、深川市旭農場さんの新米を
今回「サッポロさとらんど」さんの市民農園に応募しましたらなんと抽選で当たりました!
去年は上田さんと油野ANが収穫した、深川市旭農場さんの新米を
「あやすみほ」と銘打って、秋にリスナープレゼントいたしました。
2023年は「あやほのか」(上田あやと庭野ほのかAN)と名前も新たに、
お米の田植えから収穫までチャレンジしようじゃないかという企画です!
(今回のお米の品種は「おぼろづき」です)
お米の田植えから収穫までチャレンジしようじゃないかという企画です!
(今回のお米の品種は「おぼろづき」です)
「あさミミ!家庭菜園企画」
家庭菜園企画は、番組で野菜を育てその野菜を何かしらの形で
リスナーの皆様に還元しようじゃないかという企画です。
今回「サッポロさとらんど」さんの市民農園に応募しましたらなんと抽選で当たりました!
番組用の畑と、上田あやさん個人の畑の二つをお借りすることが出来ました。
理想はリスナープレゼントできるレベルの野菜を育てること!
ですが正直分かりません。温かい耳で見守って頂ければと思います。
ぜひ皆さんからの家庭菜園レポートもお待ちしています!
あなたの畑の情報ぜひ教えてください!
メール asamimi@stv.jp はもちろん、
ツイッターで #あさミミ家庭菜園 をつけてぜひつぶやいてください!
どちらも収穫までの長期企画ですが、ぜひお付き合いください。
-
われらのラディッシュ(ラディ子)順調に育ってます!!
あさミミリサーチ夏のSP企画「最強!ごはんのおともグランプリ~お野菜編~」
朝の楽しみといえば、朝ごはん。STVラジオの朝といえば、あさミミ。
あさミミといえば、「新米企画“あやほのか”」。さらにあさミミといえば、「家庭菜園」。
この連想で行き着く先、それは・・・“ごはんに一番合うお野菜レシピです!”
ごはんに合うお野菜レシピ・キングは「漬物」です。
より料理で言うと「野菜炒め」でしょうか。
このツートップを超える“ごはんに一番合うお野菜レシピ”を大募集いたします!
あなたの「ごはんに一番合う “最強のお野菜レシピ”」を教えてください!
・大前提として、お手軽レシピであること!
・ちょっとの工夫で「ごはんに一番合う・最強!」を見つけたい!
例)漬物は漬物でも何かひと工夫。細かく刻んでごはんのおとも!
例)炒め物は炒めものでも何かひと工夫。醤油の香りをプラス!
⇒皆さんのちょっとしたアイディアで「よりごはんに合う」を見つけましょう!
メール:asamimi@stv.jp FAX:011-202-7290
頂いたレシピは随時番組でご紹介していきます。(スタジオで実際に試食も?)
そして7/5(水)のあさミミリサーチで
「あさミミ認定・ごはんのおともグランプリ~お野菜編~」を決定する予定です。
「あさミミ認定・ごはんのおともグランプリ~お野菜編~」を決定する予定です。
皆様のご参加お待ちしています!