北海道ライブ あさミミ!

今朝の放送内容 7月10日(月)

2023年7月10日(月)

今朝の放送内容

今朝の主なニュース・スポーツ情報

●北区の国道で男性死亡 ひき逃げの可能性で捜査
●すすきの殺人事件から1週間 警察が現場付近で情報提供を呼びかけ
●ロシアのウクライナ侵攻から500日 ゼレンスキー大統領「重要なのはウクライナを信じること」
●米・イエレン財務長官「米中が直接対話を続けることが重要」中国での一連の会談終え会見
●歩行者がはねられ死亡 19歳の少年を逮捕 神奈川県横浜市
●クラスター爆弾供与 NATO一部が米に反対 英や独は供与しない考え 
●迷惑行為で地下鉄駅の南側休憩スペース廃止 札幌市
●歩行者がはねられ死亡 19歳の少年を逮捕 神奈川県横浜市
●東京・浅草寺の天井画「龍之図」が剝がれ垂れ下がる
●東京・中野区のマンションで男性が意識不明で搬送「血だらけで倒れている」
●ウクライナのNATO加盟、バイデン米大統領「ロシアとの戦い終わらせる必要」

●きのうのメジャーリーグ
 エンゼルス大谷翔平選手が5試合ぶりの32号ホームラン サイクル安打はならず
 メッツ千賀滉大投手がメジャー1年目でオールスター選出
●きょうのメジャーリーグ
 カブス鈴木誠也選手が36試合ぶり7号ホームラン
●きのうのプロ野球結果
●ファイターズ ロッテに2-3で4連敗・5位転落
 中日からトレード 山本拓実投手が2回無安打無失点
●国外女子ゴルフ・全米女子オープン 畑岡奈紗選手が単独首位 きょう最終ラウンド
●国内女子ゴルフ・ミネべアミツミレディス 小祝さくら選手が故郷・北海道で初優勝
●きのうの大相撲名古屋場所初日 北青鵬が白星発進
●コンサドーレ 福岡に1-2 後半2失点し逆転負け
 スパチョーク選手が2戦連発「チームとしての勝利が大事。結果を残せず残念」

今朝の選曲

【6時台】
M「Family Song /星野源」

【7時台】
M「ゴー・オール・ザ・ウェイ/ラズベリーズ」

  • 北海道ライブ あさミミ!

あさミミ!アラカルト〜庭野ほのかの☆いっぺこトーク

庭野ほのかAN、出身は新潟県。
「いっぺこと」とは、新潟県の方言で『沢山』という意味。
このコーナーを通して“沢山”リスナーの皆さんとお話ができるよう、
庭野AN目線の話題を毎週お届けして行きます!

今回は「 ふりかけ大特集! 」

【語源~庭野ANの分析~】
「ふりかけ」。まず、日本語が大好きないわゆる日本語マニアの庭野ANとしては、
この、チャーミングなネーミングに着目。
なお断っておきますが、これはあくまで庭野ANの分析です。
一応大学時代に「日本語」について学んでいましたが…あくまで個人的な分析です。

「ふりかけ」っておそらく「ふりかける」っていう動作をあらわす単語(動詞)から
つくられた言葉だと思います。
ほかの単語だと、ごはんとは関係ないですが、
「連れる」というコトバから「連れ」…「あとから連れが来ますんで」の「連れ」というコトバが
出来たという例があります。
もーっと分かりやすい例で言いますと、英語の「read」=「読む」という単語がありますよね?
それが名詞になったとき「reading」=「読書」となるわけです。
「ふりかけ」に話を戻しますと、動きをあらわす動詞「ふりかける」から、
名詞「ふりかけ」というコトバが生まれたのではないか、というわけです。
何が言いたいかと言いますと。「ふりかける」ものって色々あると思います。
例えば、「砂糖を」ふりかけたり、「香水を」ふりかけたり…。
その中で、あの「食べる」ふりかけが「ふりかける」というコトバの「代表になった」と言いましょうか!
先ほどの例で言いますと、「read」=「読む」が「reading」=「読書」
「read」=読むものって何だろう?ということを広くをとらえた上で名詞にした背景が分かります。
ただ、「ふりかけ」は「ふりかける」ものがさまざまある中で、
その中でも「砂糖」や「塩」といった口に入れるものにも「ふりかける」は使える中で、
あのご飯にかけて食べるものだけを指す「ふりかけ」というコトバができたところ、
グッとくるのですが…お分かりいただけますか?

【歴史編】
この「ふりかけ」、起源はなんと鎌倉時代にさかのぼります。
皆さんが思い浮かべるふりかけとは少し違いますが…
鎌倉時代の文献には、鯛・サケ・サメの肉を細かく切って、
塩干しにした「すわやり(魚肉を細く割いて乾かしたもの)」「はなかつほ」という、
いわゆる「削り節」の記述があります。
保存がきくという点で重宝されていたのかもしれません。
また、諸説ありますが、現代風の「ふりかけ」は大正時代に考案されたそうで、
この時代は名前が違ったんです!
大正時代の「ふりかけ」は、カルシウムの摂取を促進するために
小魚を粉末状にしていたものだと言われています。
熊本の薬剤師さんが「栄養食品」として考案しました!
この時代ふりかけは何と呼ばれていたかと言いますと…「ごはんの友」「遠足の友」「旅行の友」…
というような「○○の友」と呼ばれていました!もう、そのままと言いますか、
まさに「ごはんのおとも」だったというわけです。
その後、太平洋戦争後の1959年に「全国ふりかけ協会」という協会が出来て、
呼び方を「ふりかけ」に統一したそうです。

【ふりかけグランプリ】
歴史のあるふりかけですが、近年では「全国ふりかけグランプリ」なる大会が開かれています!
始まったのは、熊本。発祥の地と言われている場所です。
去年で6回目を迎えたイベントで、イベントの来場者がごはん(お米)を買って、
色々なふりかけを無料で試し、投票でグランプリを決める…というシステムなんだそうです。
ちなみに去年2022年のグランプリは兵庫県の会社が作ったもので、
「ゴロッと北海ホタテの焦がし醤油ふりかけ」…名前からも分かる通り、
北海道のホタテが使われている贅沢な一品!…神戸の会社が作っているのですが。
去年の準グランプリが面白くて、「タコライスふりかけ」というものが選ばれているんです!
沖縄名物のタコライスを再現しているのですが、
ひき肉は使わず「大豆ミート」を使うことで臭みをなくしているんだそう。
…ちなみに東京の会社が作っています。
全国各地の「うまいもん」をどうふりかけに落とし込むか…
いかにお米を食べてもらうか…という企業の熱心な挑戦を感じますし、
どんどん進化しているんだな!というのも分かります。
気になった方は「全国ふりかけグランプリ」と検索してみてください!

今回ご紹介した「ふりかけ」
暑い夏、ふりかけをお供にご飯をモリモリいただきましょう!

毎朝6時半頃は「あさミミ!アラカルト」

月曜日は庭野ほのかANが担当
庭野ほのかの☆いっぺこトーク
新潟県出身の庭野ほのかAN。「いっぺこと」とは、新潟県の方言で『沢山』という意味。
このコーナーを通して“沢山”リスナーの皆さんとお話ができるよう、
庭野AN目線の話題を毎週お届けしていきます!
 
火曜日が「八幡淳のスポーツプレゼンス」
臨場感あふれるスポーツの情報・話題・歴史を紹介していきます!
 
水曜日が「あさミミ☆リサーチ」
毎週ひとつのテーマを設定。皆さんからメッセージをお寄せいただくコーナーになります。
テーマによってはツイッターでアンケートも実施していきます。
 
木曜日が「ナガイの北海道生活研究室」
永井ANがいまリスナーと共有したい「北海道の生活情報」を伝えていきます!
 
金曜日が「北海道応援!あやサポ」
上田あやが北海道で頑張る「ひと」にスポットライトを当て、全力応援していきます!
 
 

帰ってきた!「ツルハ ハッピーライフ 毎日笑顔」

7月と8月毎週月曜日の期間限定で帰ってきました!
「ツルハ ハッピーライフ 毎日笑顔!」
 
メッセージをお寄せいただき、番組でご紹介された方には
JCBギフト券1000円分をプレゼントいたしますので、ぜひご参加ください!
 
今回のメッセージテーマは「 あれこれ見たくて旅立った!」
旅の目的は数あれど、やはり「何かを見たくて」行かれる方は多いでしょう。
どんな工程で何を見に行きましたか?道内に限らず日本全国の名所・景勝・史跡などなど、
あなたの思い出とエピソードを添えてお待ちしています!

●見たくなって行ったのは北広島のエスコンフィールド。
野球が好きで日本ハムファイターズの試合を見ることが一番楽しみです。
今年から北広島にエスコンフィールドができて札幌市から北広島まで行きました。
見るもの全てが初めてで新鮮で海外にでも行ったかのごとく感動しました。
7月13日も行く予定です。
自力優勝はなくなりましたがこれからも
エスコンフィールドに行き、まだ見ていない場所を探索したいと思います。

一度、見たかった、兵庫県の姫路城。
還暦の私、体力のあるうちに、城歩きをしたいと、春、行きました!
お天気良く、最高にキレイな白鷺城!美しさにうっとり!
でも、石段、天守閣の階段、結構きつく、、3日後は足腰にかなりキマした。
60代夫婦、、大感動!
そして、間髪いれず、、すぐ、滋賀県の彦根城にゴー!
こちらも、素敵でしたかが、、足腰、ガタガタになりました。
国宝の城を巡り、、次は松本城!
体力のあるうちに行きます。


メール asamimi@stv.jp  FAX 011-202-7290
「ツルハ ハッピーライフ 毎日笑顔 係」までお待ちしています!
 
STVラジオをradiko.jpで聴く