今朝の放送内容 6月10日(木)
2021年6月10日(木)
6月10日(木)
今朝の主なニュース・スポーツ情報
●新型コロナ きのう新規感染者 道内179人 札幌124人
●菅首相就任後初の党首討論 11月に接種完了目指す
●国民投票法改正案 参院憲法審査会で可決
●米、ワクチン5億回分を100か国に提供
●同性カップルの元道職員が道を提訴
●コロナ治療薬の国内臨床試験 厚労省が4社へ20億円支援
●札幌 大規模接種会場 予約が伸び悩み
●帯広 少女への虐待で母親らを逮捕
●道立近代美術館 改修は困難
●空知で切り花の産官学連携プロジェクト
●名寄 アスパラ農家10年間で3割減 人手不足・高齢化が深刻
●横浜 ゴルフ場の樹木伐採で作業員死亡 感電死か
●ファイターズ 加藤の制球甘くタイガースに大敗
●中田翔急性腰痛、五十幡左ハムストリングス肉離れ 実戦復帰まで3週間
●コンサドーレ 5-3でソニー仙台に辛勝 控え組中心
●レバンガ 桜井が来季契約更新
●スカイアース J2磐田に敗退 後半で力尽く
●馬術・林伸伍(東海大四高出身)が東京五輪出場確実
●世界柔道 藤原がメダル逃す 鍋倉は初戦で敗退
●東京五輪 選手村で提供されるメニューが披露
●きのうのプロ野球結果
●菅首相就任後初の党首討論 11月に接種完了目指す
●国民投票法改正案 参院憲法審査会で可決
●米、ワクチン5億回分を100か国に提供
●同性カップルの元道職員が道を提訴
●コロナ治療薬の国内臨床試験 厚労省が4社へ20億円支援
●札幌 大規模接種会場 予約が伸び悩み
●帯広 少女への虐待で母親らを逮捕
●道立近代美術館 改修は困難
●空知で切り花の産官学連携プロジェクト
●名寄 アスパラ農家10年間で3割減 人手不足・高齢化が深刻
●横浜 ゴルフ場の樹木伐採で作業員死亡 感電死か
●ファイターズ 加藤の制球甘くタイガースに大敗
●中田翔急性腰痛、五十幡左ハムストリングス肉離れ 実戦復帰まで3週間
●コンサドーレ 5-3でソニー仙台に辛勝 控え組中心
●レバンガ 桜井が来季契約更新
●スカイアース J2磐田に敗退 後半で力尽く
●馬術・林伸伍(東海大四高出身)が東京五輪出場確実
●世界柔道 藤原がメダル逃す 鍋倉は初戦で敗退
●東京五輪 選手村で提供されるメニューが披露
●きのうのプロ野球結果
今朝の選曲
【6時台】
M「シーサイド・バウンド/ザ・ダイガース」
【7時台】
M「セレブレーション/クール・アンド・ザ・ギャング」
M「シーサイド・バウンド/ザ・ダイガース」
【7時台】
M「セレブレーション/クール・アンド・ザ・ギャング」
あさミミ!アラカルト〜北海道応援!あやサポ!
北海道で頑張る「ひと」にスポットライトを当て、全力応援していきます!
今回は「ノースプレインファーム 代表取締役 大黒宏さん」
興部町にあるノースプレインファームが今年度興部町内の学校給食への
牛乳提供を8年ぶりに再開しました。
1988年に会社を立ち上げた時から「牛乳を給食で提供する」ことが
目標だったという大黒さん。
自身が小学校2年の時に牛乳給食がスタートし、その時に飲んだ牛乳が
ふだん自分の家で飲むのとあまりにも違う味だと思って
子どもながらに何とか美味しく飲もうと、冷やしたり温めて飲んでいたそうです。
大きくなって酪農をやることになったら、やっぱり地域の学校に提供したいと思ったのが
牛乳を提供したいという出発点。
1995年に実現しましたが経営難のため提供を中止。
その後も提供したいという気持ちは持ち続けていましたが
周りに迷惑をかけたこともあり躊躇。
ただ、今回は自分がやりたいいうことだけでなく、
社員から「学校給食をもう一度やるべきだ」という声と同時に
学校からも復活させてという子どもだちの声により周りからの要望で
8年ぶりの提供になったそうです。
牛乳の特徴は牛は草食動物なので牛本来を大切にしながら搾っています。
夏は放牧で青草を食べ、冬は夏に収穫した干し草を食べるので
四季によって味が変化。
今後の目標は「自分はやりつくしたので、次の世代には興部の価値というのを深く追求し、
住みよい明るいマチにしてもらいたい!そこに向けて自分はバックアップしていきたい!」
とお話してくれました。
商品のことなど「ノースプレインファーム」のホームページでチェックしてみて下さい!
【North Plain Farm ノースプレインファーム】
興部町字北興116-2
0158-88-2000
今回は「ノースプレインファーム 代表取締役 大黒宏さん」
興部町にあるノースプレインファームが今年度興部町内の学校給食への
牛乳提供を8年ぶりに再開しました。
1988年に会社を立ち上げた時から「牛乳を給食で提供する」ことが
目標だったという大黒さん。
自身が小学校2年の時に牛乳給食がスタートし、その時に飲んだ牛乳が
ふだん自分の家で飲むのとあまりにも違う味だと思って
子どもながらに何とか美味しく飲もうと、冷やしたり温めて飲んでいたそうです。
大きくなって酪農をやることになったら、やっぱり地域の学校に提供したいと思ったのが
牛乳を提供したいという出発点。
1995年に実現しましたが経営難のため提供を中止。
その後も提供したいという気持ちは持ち続けていましたが
周りに迷惑をかけたこともあり躊躇。
ただ、今回は自分がやりたいいうことだけでなく、
社員から「学校給食をもう一度やるべきだ」という声と同時に
学校からも復活させてという子どもだちの声により周りからの要望で
8年ぶりの提供になったそうです。
牛乳の特徴は牛は草食動物なので牛本来を大切にしながら搾っています。
夏は放牧で青草を食べ、冬は夏に収穫した干し草を食べるので
四季によって味が変化。
今後の目標は「自分はやりつくしたので、次の世代には興部の価値というのを深く追求し、
住みよい明るいマチにしてもらいたい!そこに向けて自分はバックアップしていきたい!」
とお話してくれました。
商品のことなど「ノースプレインファーム」のホームページでチェックしてみて下さい!
【North Plain Farm ノースプレインファーム】
興部町字北興116-2
0158-88-2000
毎日のあさミミ!アラカルト ラインナップ
毎朝6時30分頃からは、「あさミミ!アラカルト」と題して、パーソナリティが気になる話題、
パーソナリティの個性を生かした“耳をそばだてたくなる話題”をお届けします。
●月曜「八幡淳のスポーツプレゼンス」
北海道日本ハムファイターズのスタジアムDJ、レバンガ北海道のホームゲームMCで培っている
八幡淳ならではの目線と感覚で、臨場感(プレゼンス)あふれるスポーツの話題を伝えてます。
●火曜は「奈々子の朝から晩ごはん」
渋谷奈々子が、季節の「旬の食材」をテーマに毎週1品レシピを紹介します。朝イチからその日の晩御飯(晩酌)に役立つ情報をお伝えします。
●水曜「ナガイの北海道生活研究室」
アナウンサー生活32年と防災士資格取得で培った知識を活かし、
いまリスナーと共有したい「北海道の生活情報」を伝えていただきます。
●木曜は「北海道応援!あやサポ!」
上田あやがこれまでのレポーター経験や取材力を生かし、
北海道で頑張る「ひと」にスポットライトを当て、全力応援していきます!
●金曜は リスナー参加型企画「あさミミ☆リサーチ」
いま話題になっている事柄や季節の話題をテーマに、リスナーの皆さんからのメールと
ツイッターのアンケート機能を使って、道民がいまどう思っているか、どう考えているかを調査していきます。
★放送後はラジオクラウドで配信しています★
STVラジオ「ラジオクラウド」であさミミ!アラカルトの模様を配信しています。
アプリをダウンロードの上、ぜひお聴きください♪
STVラジオ「ラジオクラウド」であさミミ!アラカルトの模様を配信しています。
アプリをダウンロードの上、ぜひお聴きください♪
《ツルハ ハッピーライフ 毎日笑顔!》
今週のテーマ「 運動会で悲喜こもごも 」
今週のテーマは、「運動会で悲喜こもごも」
5月.6月本来であれば運動会シーズンです。
今年は延期や中止という学校も多い中ですが
ドラマ.事件.ハプニングなど
様々な思い出があるのではないでしょうか?
あなたのまわりの「運動会悲喜こもごも」教えて下さい!
今朝は…
●私が中学の時の担任の先生が、7つ離れた妹が中学生になった時に
校長になって戻って来ました。
体育祭の準備をしている時たまたま帰省していたので、当時の同級生と様子を見に行くと
先頭に立って準備をしていました。
「校長先生張り切りすぎ!」と声をかけると、
「お前たちいいところに来た!そこ持て!お前は。あっち手伝ってこい!」と手伝うことに、
「まぁ、しゃねぇなぁ〜、先生の頼みなら!」と言いながら、みんな張り切ってお手伝いをしました。
妹には、「恩師には逆らえないね!」と笑われました。
その先生も数年前に亡くなり、今は閉校になった学舎の前を通ると思い出します。
●私が小学生の頃の運動会は、学校のみならず村をあげての一大行事でした。
本州の私のところは秋の収穫が終わったあとに催され
子供と大人が一体となって盛り上がりました。
地区別対抗リレー競走では各地区の青年団は地区の名誉をかけて
この日のために練習。
その中でも日頃から事あるごとに張り合っていたA地区とB地区は、
リレー競争で最終走者までもつれる状況となり、
ゴール前のコーナーで二人の肘がぶつかった時には、
あわや乱闘騒ぎになる様相になりました。
本部席に座っていた小学校の校長先生と村長さんが一目散に飛んで行って、
二つの青年団の中に割って入って事を収めていました。
結果は双方の一着ということことで決着がつき、運動会が終わった後の校庭では、
各地区の青年団の人たちは、車座に集まって和気藹々と
楽しく酒を酌み交わしていたのでした。
5月.6月本来であれば運動会シーズンです。
今年は延期や中止という学校も多い中ですが
ドラマ.事件.ハプニングなど
様々な思い出があるのではないでしょうか?
あなたのまわりの「運動会悲喜こもごも」教えて下さい!
今朝は…
●私が中学の時の担任の先生が、7つ離れた妹が中学生になった時に
校長になって戻って来ました。
体育祭の準備をしている時たまたま帰省していたので、当時の同級生と様子を見に行くと
先頭に立って準備をしていました。
「校長先生張り切りすぎ!」と声をかけると、
「お前たちいいところに来た!そこ持て!お前は。あっち手伝ってこい!」と手伝うことに、
「まぁ、しゃねぇなぁ〜、先生の頼みなら!」と言いながら、みんな張り切ってお手伝いをしました。
妹には、「恩師には逆らえないね!」と笑われました。
その先生も数年前に亡くなり、今は閉校になった学舎の前を通ると思い出します。
●私が小学生の頃の運動会は、学校のみならず村をあげての一大行事でした。
本州の私のところは秋の収穫が終わったあとに催され
子供と大人が一体となって盛り上がりました。
地区別対抗リレー競走では各地区の青年団は地区の名誉をかけて
この日のために練習。
その中でも日頃から事あるごとに張り合っていたA地区とB地区は、
リレー競争で最終走者までもつれる状況となり、
ゴール前のコーナーで二人の肘がぶつかった時には、
あわや乱闘騒ぎになる様相になりました。
本部席に座っていた小学校の校長先生と村長さんが一目散に飛んで行って、
二つの青年団の中に割って入って事を収めていました。
結果は双方の一着ということことで決着がつき、運動会が終わった後の校庭では、
各地区の青年団の人たちは、車座に集まって和気藹々と
楽しく酒を酌み交わしていたのでした。
今週のテーマへのメッセージはこちらまでお寄せください。
メール:asamimi@stv.jp FAX:011-202-7290
ハガキ・手紙: 〒060-8705 『ツルハ ハッピーライフ 毎日笑顔』の係までお寄せください!
★毎週おひとりの方に、豪華花王製品詰め合わせをプレゼント
ハガキ・手紙: 〒060-8705 『ツルハ ハッピーライフ 毎日笑顔』の係までお寄せください!
★毎週おひとりの方に、豪華花王製品詰め合わせをプレゼント