今朝の放送内容 12月22日(水)
2021年12月22日(水)
12月22日(水)
今朝の主なニュース・スポーツ情報
●国が千島地震の被害想定を公表
●岸田総理 水際対策を強化
●大阪ビル放火殺人 自宅に放火メモ
●札幌市で雑居ビルの検査開始
●道東道で乗用車と高速バスが衝突
●美瑛町で一時断水
●日大・田中前理事長が保釈
●マクドナルド ポテトのM・Lサイズを販売休止へ
●バイデン政権 検査キット5億個配布
●タイが観光客の受け入れを一時停止
●「飲む中絶薬」近く承認申請へ
●雪印パーラーが牛乳を無償提供へ
●サッカーW杯 2年毎の開催を議論
●サッカーJ1参入プレーオフ 来年復活
●浦和レッズ今季限りで退団 槙野智章選手が去就について発言
●女子ゴルフ「JLPGAアワード」 稲美萌寧選手が4冠
北広島市出身・小祝さくら選手が2冠獲得
●プロ野球 西川遥輝選手が楽天入り有力 スポニチ報道
●ファイターズ 伊藤大海投手が鹿部町民栄誉賞
●栗山高女子硬式野球チーム 金由起子監督が就任会見
●名寄ピヤシリジャンプ 東海大札幌高3年 葛西春香選手が2位
男子は岩見沢市出身・渡部弘晃選手が初優勝
レジェンド葛西紀明選手は17位
●岸田総理 水際対策を強化
●大阪ビル放火殺人 自宅に放火メモ
●札幌市で雑居ビルの検査開始
●道東道で乗用車と高速バスが衝突
●美瑛町で一時断水
●日大・田中前理事長が保釈
●マクドナルド ポテトのM・Lサイズを販売休止へ
●バイデン政権 検査キット5億個配布
●タイが観光客の受け入れを一時停止
●「飲む中絶薬」近く承認申請へ
●雪印パーラーが牛乳を無償提供へ
●サッカーW杯 2年毎の開催を議論
●サッカーJ1参入プレーオフ 来年復活
●浦和レッズ今季限りで退団 槙野智章選手が去就について発言
●女子ゴルフ「JLPGAアワード」 稲美萌寧選手が4冠
北広島市出身・小祝さくら選手が2冠獲得
●プロ野球 西川遥輝選手が楽天入り有力 スポニチ報道
●ファイターズ 伊藤大海投手が鹿部町民栄誉賞
●栗山高女子硬式野球チーム 金由起子監督が就任会見
●名寄ピヤシリジャンプ 東海大札幌高3年 葛西春香選手が2位
男子は岩見沢市出身・渡部弘晃選手が初優勝
レジェンド葛西紀明選手は17位
今朝の選曲
【5時台】
M「愛のメモリー/松崎しげる」
【6時台】
M「YUME日和/島谷ひとみ」
【7時台】
M「カモン・クリスマス/チープトリック」
M「愛のメモリー/松崎しげる」
【6時台】
M「YUME日和/島谷ひとみ」
【7時台】
M「カモン・クリスマス/チープトリック」
あさミミ!アラカルト〜ナガイの北海道生活研究室
これまでのアナウンサー生活と防災士資格取得で培った知識を活かし
リスナーの皆さんと共有したい「北海道の生活情報」をお伝えしています。
今回は「 消火器、使い方わかりますか? 」
大阪キタ新地のビル火災・・。
多くの犠牲者が出て、伝えられている「放火」というのが事実であれば、犯人に対し、許せない感情・・。
道内でも構造が似ているビルなどの立ち入り検査が始まっています。
函館市内では、年内に86の建物で検査が行われえる予定。
札幌市内は750棟が階段が一か所ということです。
ここまでの報道を見ると、避難経路をふさがれたこと、
煙の回りが早かったこと。古く狭いビルで、スプリンクラーの設置対象外であったこと・・
聞けば聞くほど、どうすれば良かったのだろうかと思ってしまいます。
今回のビルは、築51年・・
札幌でも、この時代は、オリンピックを目前にした「建築ラッシュ」。
道内各地でビルが建てられた時期で、決してひとごとではありません。
どうすればいいのか?ただひとつ言えるのは、「初期消火」ができる人を増やす、
マンパワーの向上は、防火を考えていくうえで、とても大切なことです。
皆さんは「消火器、使えますか?」
総務省・消防庁のHPによりますと、
消火器は、火災の起きている場所の近くまでは片手または両手で搬送し、消火に安全な場所、
概ね7、8メートルまで近づきます。
そこで操作をしないと運んでいる間に誤射し、火災現場に到着した時には、放射し終わってしまうこともあります。
消火器が重く、片手で運べない人は、両手で抱えるように搬送し、障害物にぶつけないよう気をつけて運びます。
消火器の使い方は、まず最初に黄色の安全ピンを引き抜きます。次にホースを外し火元に向けます。
そしてレバーを強く握って放射します。
消火器が重いときは、消火器を置いたままレバーを握って放射する方法もあります。
(重いものの持てない方は、消火器を置いて体重をかけるようにするとよいでしょう。)
放射の際は、火の根元をねらって手前からほうきで掃くように消火剤を放射。
消火剤を効果的に放射するため、また、自分の身を守るために消火器は風上から放射します。
室内においては、逃げ道を確保し、出入り口を背に放射。
放射時間は、消火器の種類や薬剤の量にもよりますが、粉末消火器で15秒程度、強化液タイプでも30~70秒程度。
放射時間や放射距離は、本体に必ず表示してありますので確認しておいてください。
ホースは、先端を持ちましょう。
ホースの途中を持つとホースの圧力などからねらいが定まらず、的確な場所に放射できない恐れがあります。
家に消火器を備えて、普段からその存在に慣れておく・・というのも、良い方法です。
家庭用の消火器は、ホームセンターやインターネットで販売しています。
使用期限があり、おおむね5年から8年。
防災食など、ほかの「備え」と同じように、ローリングストックしていくこと。
家庭用ごみとして出せないので、ご注意下さい!
購入するときに、期限が来たときに回収してくれるホームセンターもあります!
年末は、家庭用消火器の訪問販売の詐欺も多く伝えられる時期。
ビルでは設置が義務付けられていますが、戸建ての家庭用は、法律で定められてはいません。ご注意ください!!
是非、消火器がどこにあるか今一度周りを見渡してみてください。
リスナーの皆さんと共有したい「北海道の生活情報」をお伝えしています。
今回は「 消火器、使い方わかりますか? 」
大阪キタ新地のビル火災・・。
多くの犠牲者が出て、伝えられている「放火」というのが事実であれば、犯人に対し、許せない感情・・。
道内でも構造が似ているビルなどの立ち入り検査が始まっています。
函館市内では、年内に86の建物で検査が行われえる予定。
札幌市内は750棟が階段が一か所ということです。
ここまでの報道を見ると、避難経路をふさがれたこと、
煙の回りが早かったこと。古く狭いビルで、スプリンクラーの設置対象外であったこと・・
聞けば聞くほど、どうすれば良かったのだろうかと思ってしまいます。
今回のビルは、築51年・・
札幌でも、この時代は、オリンピックを目前にした「建築ラッシュ」。
道内各地でビルが建てられた時期で、決してひとごとではありません。
どうすればいいのか?ただひとつ言えるのは、「初期消火」ができる人を増やす、
マンパワーの向上は、防火を考えていくうえで、とても大切なことです。
皆さんは「消火器、使えますか?」
総務省・消防庁のHPによりますと、
消火器は、火災の起きている場所の近くまでは片手または両手で搬送し、消火に安全な場所、
概ね7、8メートルまで近づきます。
そこで操作をしないと運んでいる間に誤射し、火災現場に到着した時には、放射し終わってしまうこともあります。
消火器が重く、片手で運べない人は、両手で抱えるように搬送し、障害物にぶつけないよう気をつけて運びます。
消火器の使い方は、まず最初に黄色の安全ピンを引き抜きます。次にホースを外し火元に向けます。
そしてレバーを強く握って放射します。
消火器が重いときは、消火器を置いたままレバーを握って放射する方法もあります。
(重いものの持てない方は、消火器を置いて体重をかけるようにするとよいでしょう。)
放射の際は、火の根元をねらって手前からほうきで掃くように消火剤を放射。
消火剤を効果的に放射するため、また、自分の身を守るために消火器は風上から放射します。
室内においては、逃げ道を確保し、出入り口を背に放射。
放射時間は、消火器の種類や薬剤の量にもよりますが、粉末消火器で15秒程度、強化液タイプでも30~70秒程度。
放射時間や放射距離は、本体に必ず表示してありますので確認しておいてください。
ホースは、先端を持ちましょう。
ホースの途中を持つとホースの圧力などからねらいが定まらず、的確な場所に放射できない恐れがあります。
家に消火器を備えて、普段からその存在に慣れておく・・というのも、良い方法です。
家庭用の消火器は、ホームセンターやインターネットで販売しています。
使用期限があり、おおむね5年から8年。
防災食など、ほかの「備え」と同じように、ローリングストックしていくこと。
家庭用ごみとして出せないので、ご注意下さい!
購入するときに、期限が来たときに回収してくれるホームセンターもあります!
年末は、家庭用消火器の訪問販売の詐欺も多く伝えられる時期。
ビルでは設置が義務付けられていますが、戸建ての家庭用は、法律で定められてはいません。ご注意ください!!
是非、消火器がどこにあるか今一度周りを見渡してみてください。
毎日のあさミミ!アラカルト ラインナップ
毎朝6時30分頃からは、「あさミミ!アラカルト」と題して、パーソナリティが気になる話題、
パーソナリティの個性を生かした“耳をそばだてたくなる話題”をお届けします。
●月曜「八幡淳のスポーツプレゼンス」
北海道日本ハムファイターズのスタジアムDJ、レバンガ北海道のホームゲームMCで培っている
八幡淳ならではの目線と感覚で、臨場感(プレゼンス)あふれるスポーツの話題を伝えてます。
●火曜は「奈々子の朝から晩ごはん」
渋谷奈々子が、季節の「旬の食材」をテーマに毎週1品レシピを紹介します。朝イチからその日の晩御飯(晩酌)に役立つ情報をお伝えします。
●水曜「ナガイの北海道生活研究室」
アナウンサー生活32年と防災士資格取得で培った知識を活かし、
いまリスナーと共有したい「北海道の生活情報」を伝えていただきます。
●木曜は「北海道応援!あやサポ!」
上田あやがこれまでのレポーター経験や取材力を生かし、
北海道で頑張る「ひと」にスポットライトを当て、全力応援していきます!
●金曜は リスナー参加型企画「あさミミ☆リサーチ」
いま話題になっている事柄や季節の話題をテーマに、リスナーの皆さんからのメールと
ツイッターのアンケート機能を使って、道民がいまどう思っているか、どう考えているかを調査していきます。
★放送後はラジオクラウドで配信しています★
STVラジオ「ラジオクラウド」であさミミ!アラカルトの模様を配信しています。
アプリをダウンロードの上、ぜひお聴きください♪
STVラジオ「ラジオクラウド」であさミミ!アラカルトの模様を配信しています。
アプリをダウンロードの上、ぜひお聴きください♪
北海道ライブあさミミ!「みんなで節約!プラスワン!」
2021年冬のスペシャル企画!
題して「みんなで節約!プラスワン!」です。
追記:
追記:
メッセージ募集は2021年年内までとさせて頂きます。
このコーナーもラストスパートです!
最後まで皆さんのご参加、お待ちしています!!
長引くコロナ禍に加え、相次ぐ食品の値上がりから、
ガソリン代・燃料代の高騰は、道民の家計を直撃しています。
「既にいろいろ節約してます!」「これ以上節約するのはしんどい・・・」
とてもわかります。我慢するだけというのは辛いですよね。
そこであさミミでは、
皆さんがこれから始める
「プラスワンの節約」を全力応援します!
「プラスワンの節約」を全力応援します!
あさミミがあなたの努力、見逃しません!
そしてあなたの努力が、ほかのリスナーさんを後押しします!
あさミミを通して、みんなで楽しく・節約に取り組んでいきませんか?
ぜひ「みんなで節約!プラスワン!」ご参加ください。
メール・FAX・おハガキで「プラスワンの節約」お寄せください。
メール asamimi@stv.jp FAX 011-202-7290
おハガキ 〒060-8705 STVラジオあさミミ 節約係 まで
節約の事情というのは各ご家庭様々だと思います。
ぜひあなたの家族構成や、これまで取り組んでいる節約なども添えてください。
その上で「こんな節約してみようかな」「なにか無駄を感じている」など
まずは「プラスワンの節約」に向けたメッセージお待ちしています。
例)・いつもの料理に生姜をプラス!体を暖め暖房費節約したい!
・常温でペットボトルを保管!冷蔵庫を使わず節電につなげたい!
※ちなみに最近既にこんな節約はじめました!という方もぜひお寄せください。その後の途中経過なども随時あさミミまでご報告お待ちしています。
頂いたメッセージはこちらも随時番組で紹介していきます。
あさミミを通じて楽しく!みんなで節約取り組んでいきましょう!
皆さんのご参加お待ちしています!!
★放送でご紹介した模様は一部「ラジオクラウド」で配信中です!★
STVラジオ「ラジオクラウド」で配信しています。
アプリをダウンロードの上、ぜひお聴きください♪★放送でご紹介した模様は一部「ラジオクラウド」で配信中です!★
STVラジオ「ラジオクラウド」で配信しています。
《ツルハ ハッピーライフ 毎日笑顔!》
今週のテーマ「 経験からの予想!判断!」
今週のテーマは「経験からの予想!判断!」
12月26日(日)は中央競馬「有馬記念」が行われますね。
普段馬券を買わない方も、毎年有馬記念だけを買う!という方も多いのではないでしょうか。
馬券を的中させるには、ビギナーズラックもありますが、
長年の予想経験やそれに基づく独自の判断が必要です。
それは競馬だけに限りません!
妻や夫の機嫌、子供の行動予測、家庭菜園のコツ、交通渋滞・最短経路など、
あなたの経験を生かしたエピソード、お待ちしています!
●採用の仕事をして20数年。学生を見ると「あっこの子は、うちにくるな」
「この子は辞退するな」と大体わかるようになりました。
見分け方は、「一緒にがんばろう」と言った時の一瞬の間。
この間がある人は辞退します。
ただ、役員に言わせると、「全員一緒に聞こえる」といい、感心されます。
長年の経験です。
●傘を持っていくかどうかは勘で判断します!
●旅行の天気、なんとなく旅行しているとこれは晴れるな!
今行かないと雨降るかも!と予想がつくようになりました。
そして混みそうかな?今がチャンス!なんかそんな感が働きます。
まあ、外れもあります。
旅行していると結構いい加減に行動していても何とかなります。
来週のテーマも募集中です!
今年最後のテーマは「ノミネート2021!」
この2021年を振り返って、あなた自身の中にノミネートした・ランクインしたこと
(出来事・言葉・人物・モノなんでもOK)教えて下さい!
12月26日(日)は中央競馬「有馬記念」が行われますね。
普段馬券を買わない方も、毎年有馬記念だけを買う!という方も多いのではないでしょうか。
馬券を的中させるには、ビギナーズラックもありますが、
長年の予想経験やそれに基づく独自の判断が必要です。
それは競馬だけに限りません!
妻や夫の機嫌、子供の行動予測、家庭菜園のコツ、交通渋滞・最短経路など、
あなたの経験を生かしたエピソード、お待ちしています!
●採用の仕事をして20数年。学生を見ると「あっこの子は、うちにくるな」
「この子は辞退するな」と大体わかるようになりました。
見分け方は、「一緒にがんばろう」と言った時の一瞬の間。
この間がある人は辞退します。
ただ、役員に言わせると、「全員一緒に聞こえる」といい、感心されます。
長年の経験です。
●傘を持っていくかどうかは勘で判断します!
●旅行の天気、なんとなく旅行しているとこれは晴れるな!
今行かないと雨降るかも!と予想がつくようになりました。
そして混みそうかな?今がチャンス!なんかそんな感が働きます。
まあ、外れもあります。
旅行していると結構いい加減に行動していても何とかなります。
来週のテーマも募集中です!
今年最後のテーマは「ノミネート2021!」
この2021年を振り返って、あなた自身の中にノミネートした・ランクインしたこと
(出来事・言葉・人物・モノなんでもOK)教えて下さい!
テーマへのメッセージはこちらまでお寄せください。
メール:asamimi@stv.jp FAX:011-202-7290
ハガキ・手紙: 〒060-8705 『ツルハ ハッピーライフ 毎日笑顔』の係までお寄せください!
★毎週おひとりの方に、豪華花王製品詰め合わせをプレゼント
ハガキ・手紙: 〒060-8705 『ツルハ ハッピーライフ 毎日笑顔』の係までお寄せください!
★毎週おひとりの方に、豪華花王製品詰め合わせをプレゼント