放送内容
#25,5【本を探しに街に出よう!】福岡 元野木書店 ~ゲスト・元野木 正比古さん
2025年11月16日(日)
2025年11月16日(日)
作品の紹介のほか、もう 1 つの柱となる企画「本を探しに街に出よう!」のコーナー。
今回は福岡県・元野木書店の代表取締役「元野木 正比古」さんにお話を伺いました!
・・・例の如く、放送の15分に収まりきらなかったインタビューは、
ポッドキャストで完全版をお届けします。
明日あさ6時配信。
Spotify、Apple Podcast、Amazon Music、YouTube、radikoポッドキャストなど
各種プラットフォームで「ようへいの時短ブッククラブ」と検索してください。
(一部内容が追加されて再編集されたバージョンの場合もございます)
バックナンバー
-
#25,5【本を探しに街に出よう!】福岡 元野木書店 ~ゲスト・元野木 正比古さん
-
#25「クロック城殺人事件」北山 猛邦 著 ~奇妙な城で起きる不可能犯罪~
-
#24「ジャガー・ワールド」恒川光太郎 著 ~マヤ文明の悠遠、時のスケール感を抱かせてくれる肉厚な一冊~
-
#23「新世界より(上・中・下)」貴志祐介 著 ~本の厚さに比例する肉厚な物語~
-
#22,5【本を探しに街に出よう!】熊本県 金龍堂まるぶん店~ゲスト・尾方友紀さん
-
#22「夏と冬の奏鳴曲 新装改訂版」麻耶雄嵩 著 ~癖強探偵小説ここに極まる。果たしてクエスチョンは回収されるのか?~
-
#21「日輪の遺産 新装版」浅田次郎 著 ~戦後80年 今こそ日本人が読むべき浅田文学~
-
#20「殺し屋の営業術」野宮有 著 ~回避不可能と思える難局を、主人公はどう乗り切るのか?~
-
#19,5【本を探しに街に出よう!】メトロ書店 アミュプラザ長崎本店~ゲスト・川崎綾子社長
-
#19「読むと死ぬ本」彩藤アザミ 著 ~読むと死ぬ本は・・・読むと死ぬ本です~
-
#18「書店怪談」岡崎隼人 著 ~各地で起きる書店の怪異はフェイク?~
-
#17「倒錯のロンド 完成版」折原一 著 ~騙される爽快感!叙述ミステリーに勝るもの無し!冴え渡る折原一のテクニック~
-
#16,5「コーチャンフォーの秘密に迫る!」スペシャル放送!
-
コーチャンフォーの秘密に迫る15分!
-
#16「鏡の中は日曜日」殊能将之 著 ~ハサミ男に勝るとも劣らない、驚きの仕掛け~
-
#15「Ank:a mirroring ape」佐藤究 著 ~芬芬たる血の香りから、世界の終わりを嗅ぎ取れ~
-
#14「パラドックス13」東野圭吾 著 ~数ある名作から今作を選んだ理由~
-
#13「方舟」夕木春央 著 ~極限のクローズドサークルミステリー~
-
#12.5 ようへい × 伏尾美紀 トークライブ in コーチャンフォー新川通り店
-
#12「星降り山荘の殺人」 倉知淳 著 ~ようへい推奨!"犯人バレてますミステリー”としての楽しみ方~
-
いよいよ次の日曜日開催!北海道出身ミステリ作家とコラボトークライブ!
-
#11.5【本を探しに街に出よう!】三省堂書店 留萌ブックセンター~ゲスト・今拓己店長
-
#11「普通の底」 月村了衛 著 ~本は救いである~
-
#10「厭魅の如き憑くもの」 三津田信三 著 ~ホラーとミステリの融合・結着~
-
#9.5【本を探しに街に出よう!】 南天堂書房(東京都・文京区)~ゲスト・奥村麻里社長
-
#9「北緯43度のコールドケース」伏尾美紀 著~一作に込めた身魂~
-
#8「動物城2333」荷午・王小和 著、島田荘司 翻訳〜動物本格ミステリ!?登場”動”物達の秀逸な描写〜
-
#7「涙香迷宮」竹本健治 著〜驚嘆!仕組まれ過ぎの暗号〜
-
#6.5【本を探しに街に出よう!】久美堂(町田市)~ゲスト・井之上健浩社長、千葉義勝専務
-
#6「爆弾」 呉勝浩 著 ~これは体感型ミステリだ~
-
#5「ミステリー・アリーナ」 深水黎一郎 著 ~ミステリのトリセツ~
-
図書カードが当たる!大型連休に読書を始めよう!キャンペーン
-
#4「伯爵と三つの棺」 潮谷験 著~容疑者は三つ子?巧妙な展開と絶妙な匙加減~
-
#3「クラインの壺」岡嶋二人 著
-
#2「カフネ」 阿部暁子 著
-
#1「占星術殺人事件」島田荘司 著 〜新本格ミステリの夜明け〜
