河村通夫の桃栗サンデー

6月2日 おかけした曲と「今日の通夫さん」

2024年6月2日(日)

6月2日の通夫さん。

「北斎時代の『絵手本』で『絵皿』を解く」
第一巻目「花・七福神の巻」(淡交社)
本体価格は、オールカラー240ページで税込2,640円。

「北斎時代」とは、
子供たちが絵を見て、
人や物事との付き合い方を学んだ時代です。
そして江戸の絵皿は
私たちのご先祖様が使っていたお皿です。

インターネット上で40ページ
立ち読みすることが出来ます。

淡交社さんのHPか、「北斎時代 立ち読み」でご検索下さい。

また、引き続き、
「毎日かんたんイラストおかず
〜グラタン皿一枚でできる手間いらずレシピ〜」
河村通夫・若杉佳子
(税込:1430円)もよろしくお願いします。

良きことは広め、を実践して頂き、ありがとうございます!

通夫さんの曲をきかせて下さい、とリクエスト。

M「小樽運河/河村通夫」

田植えの季節になりました。
絵皿の本には田植えをする福神など、
働く福神が描かれている絵皿を紹介しています。

オカリナ奏者の宗次郎さんに
「北斎時代の絵手本で絵皿を解く」を
お送りしたところ、お便りを頂きました。

M「蘇州夜曲/宗次郎」

6月14日〜16日
北海道神宮例祭に合わせて札幌パークホテルの西駐車場で開催される
STVラジオ「ドキドキFOODパーク2024」
初日の14日(金)午後1時〜
「河村通夫超熟練バンド」として登場します。

是非遊びに来てください。
皆様にお会いできるのを楽しみにしております。
  • 画像

今週の「暮らしの実学」

畑での作業、しゃがんでするのは大変です。
河村家では、低いお風呂用のイスを使っています。
お手製の木で作ったもの。
通夫さんは20代のころ、
金物屋で売っていたお風呂用の椅子を見て自作しました。
以来、50年、壊れていないのがすごい。

前に骨董市で陶器の枕を買いました。
夏涼しいかな、と思って買ったはいいけど硬くて使っていません。
それに座布団を付けてもらうと
ちょっとした草取り用の椅子になりますね。

また、河村さんの草取りホー。草が面白いように取れて気持ちが良いです。
とお便りを頂きました。

これも20代の時に金物屋さんで見つけたもの。
以後、販売されなくなったので作りました。
「ホー」とは英語で「鍬」の事。
大きなものではなく、片手に持てる小さいもの。

同様に「草取り鎌」もあります。これもすごい。
草だけではなく、石も取れます。土をかっちゃいて石に当たっても大丈夫。
石があるようなところを起こすときは、小鎌を使います。
の後、その土をふるいに掛けます。
どんなふるいがいいのか…
ホームセンターで眼の粗さを選べるふるいが売られています。

通夫からのお知らせ

つけものレシピ2023年度版 配布開始です!

  • 画像
全道のスーパー、生協、農協の「お漬物コーナー」で配布スタートです。

見つけた方は手に取って、お友達の分もどうぞ。
お漬物だけではなく、
この季節にピッタリの旬の食材のレシピも掲載しています。

なお、数に限りがありますので、ご了承下さい。

STV本社と道内STV各放送局でも配布しています。
こちらもご利用下さい。

2024年 園芸レシピの配布開始!

今年も「園芸レシピ」の配布が
スタートしました。

今年の表紙は「大豊作は大節約」という見出しで
通夫さんが大きな茄子を手にしています。

河村さんちのらくらく園芸虎の巻 Vol.12

DCM(北海道・東北の全店)
DMCニコット(北海道全店)
ビバホーム、スーパービバホーム、コメリ
イエローグローブ、ジョイフルAK全店
旭川の上野ファーム、幕別町の十勝ヒルズ
恵庭の森産業直売所にて、配布中です。

また、STV放送会館、道内各放送局でも
配布しております。

畑の準備で足を運んだホームセンターさんで
「園芸レシピ」を見つけたら、
お友達の分もどうぞ。

良きことは広めましょう!
STVラジオをradiko.jpで聴く