巣ごもり需要で進化!冷凍食品の最前線
2022年2月4日(金)
巣ごもり需要で進化!冷凍食品の最前線
長引く巣ごもり需要で冷凍食品が注目されています。驚きの冷凍食品や、高級レストランの味が自宅で楽しめる本格グルメなど、冷凍食品の最前線に迫りました。
「STVどさんこ動画+」で本編を視聴できます
「STVどさんこ動画+」で本編を視聴できます
コンビニスイーツ
コンビニエンスストアの冷凍スイーツは、手頃な価格で専門店のような味が楽しめるとSNSでも話題です。
-
●ローソン「4種のマカロン」430円 ※一部お取り扱いしてない店舗があります凍ったままでも美味しく食べられるマカロンです。冷凍庫に入れても潰れないようにプラスチックケースに入っています。味はバニラ・あまおう苺・ショコラ・抹茶です。
-
●セブン-イレブン「冷たく食べる チョコチップメロンパン」213円 ※一部お取り扱いしてない店舗がありますビスケット生地にはビターな味わいのチョコチップが練り込まれていて、中には滑らかで濃厚なチョコホイップクリームがたっぷり入っています。冷凍はもちろん、解凍したり電子レンジで温めて食べたりと、3通りの味わいが楽しめます。
-
●ファミリーマート「とろけて美味しい フォンダンショコラ」388円 ※一部お取り扱いしてない店舗があります溢れ出すチョコレートが特徴、SNSでクオリティの高さが話題になっている商品です。電子レンジで温めて食べます。
トーミンフローズン ツルハドラッグ八軒4条店内
【住所】札幌市西区八軒4条西1丁目 ツルハドラッグ八軒4条店内
※「ツルハドラッグ 琴似駅東口店」の2店舗
※「ツルハドラッグ 琴似駅東口店」の2店舗
冷凍食品専門店「トーミンフローズン」が、昨年12月にツルハドラッグ「八軒4条店」の一角にオープンしました。
「凍眠」というアルコールを使った液体冷凍技術で凍らせた約120種類の冷凍食品が並びます。アルコールをを使うことで一般的な急速冷凍より約20倍速く凍らせることができ、食材の痛みが少なく、解凍後のドリップ(食材の旨味)がほとんど出ないという特徴があります。
「凍眠」というアルコールを使った液体冷凍技術で凍らせた約120種類の冷凍食品が並びます。アルコールをを使うことで一般的な急速冷凍より約20倍速く凍らせることができ、食材の痛みが少なく、解凍後のドリップ(食材の旨味)がほとんど出ないという特徴があります。
-
●寿司職人本気の冷凍握り寿司 9コ 1598円解凍しても握りたてのように感じる寿司などをご紹介しました。
その他
●広島県 森脇水産 凍眠生牡蠣 むき身200g 861円
●京都の人気店「夢屋」お好み焼き(ふわふわ) 949円
無印良品 コープさっぽろ やまはな
【住所】札幌市中央区南22条西10丁目 コープさっぽろ やまはな店 2階
【電話番号】011-206-7235
※ミールキットは「札幌パルコ店」、「シエスタハコダテ」でも販売
【電話番号】011-206-7235
※ミールキットは「札幌パルコ店」、「シエスタハコダテ」でも販売
無地良品では冷凍食品の売上が好調で、様々な種類が登場しています。
-
●フライパンでつくるミールキット「白身魚のアクアパッツァ」 350円フライパン一つで簡単に本格的な料理が作れる商品です。付属のソースを解凍しておけば、具材と野菜は凍ったまま調理できます。「白身魚のアクアパッツァ」の他、全部で15種類あります。
その他
●フライパンでつくるミールキット「さわらのトマトバジルソテー」350円
●フライパンでつくるミールキット「豚肉と野菜のガーリックソース炒め」350円