北海道ライブ あさミミ!

今朝の放送内容 6月8日(火)

2021年6月8日(火)

6月8日(火)

今朝の主なニュース・スポーツ情報

●新型コロナ きのう新規感染者 道内147人 札幌91人
●紋別の漁船衝突事故 ロシア船航海士を逮捕
●総務省幹部らとの接待問題 NTT社長らを処分
●アメリカでアルツハイマーの薬が承認
●新車のバックモニター義務化へ
●IR・統合型リゾート汚職事件 衆院議員秋元被告が保釈
●知事 北海道・北東北の縄文遺跡群の集客に意欲
●JOC幹部が電車に飛び込み死亡 自殺か
●14歳との性交で逮捕は不当 立民議員が刑法改正で発言
●トヨタ社員がパワハラで自殺、社長が遺族に謝罪し和解
●札幌市東区 小学生への強制わいせつ事件
●札幌市東区 交差点で車4台が絡む事故
●浦河 小学生が田植え体験

●ファイターズ きょうから札幌ドームで阪神戦 先発上沢
●笹生 全米女子オープン制覇 19歳11ヶ月最年少タイ
●サッカーW杯2次予選 日本がタジキスタンに4-1で快勝
●柔道男子 丸山が2連覇 女子は志々目が2度目の優勝
●きのうのプロ野球結果

今朝の選曲

【6時台】
M「花咲く旅路/原由子」

【7時台】
M「ホワッツ・ゴーイン・オン/マービン・ゲイ」

あさミミ!アラカルト〜奈々子の朝から晩ごはん

季節の旬の食材をテーマに毎週1品レシピを紹介!
魅惑のBBQシーズン。
お肉や野菜もいいけど焼貝が好きな方も多いと思います!
スーパーにも色々な貝が売られています。
今回の食材は・・・「つぶ」

鹿部町で鮮魚の仲買業をする海鮮商店の代表木元さんによると
鹿部町はたらこが有名ですが、ツブも美味しいとのこと!
木元さんのところでは灯台つぶを扱っています。
灯台つぶは、通常アブラがなくてとても食べやすくなっています。
海鮮商店ではむき身になった「ボイルつぶ」を1袋500g入り(40粒ほど)を販売。

つぶはバーベキューや煮つけ、カレーに入れるなど様々な食べ方があります。
木元さん自身はつぶをジンギスカンで食べるそう。
タレにも合うし、羊肉にも負けない存在感ということです。
絶妙な湯で加減が秘訣、ボイルつぶへのこだわりは漢字で海鮮商店で検索してみてください。
(※海鮮商店 https://kaisensyouten.com/
 ボイルつぶなどご購入はインターネットや鹿部の道の駅でどうぞ!!)

今回は『にんにくマシマシ!ツブカルゴ』

〈材料〉
・灯台つぶ…大き目5個(磯つぶでもOK)
(身の重さで100g。殻付きの場合は小さければ10個ほど)
・バター…30g
・パセリ…15g
・おろしにんにく・・・小さじ1
・レモン汁…小さじ1
・塩…2つまみ(そのつぶのしょっぱさで調節したい所です)

<作り方:むき身ver.>
(1)パセリの葉を刻み、おろしにんにく・バター・レモン汁とフライパンに入れて
 いい香りがするまで弱火でじっくり加熱します。
(2)ボイルつぶを入れて、塩を振り、つぶの身が白っぽくなって
 バターがしっかりと絡んだら完成!

<作り方:殻付きver.>
(1)室温に戻したバターと刻んだパセリ・にんにく・レモン汁・塩を混ぜます。
(2)魚焼きグリルで先につぶを5分ほど焼いてから、混ぜたバターを1つ1つに入れて
 更に1、2分焼いて完成です!

そのままでも、お好みで薄切りのパンに載せても!ソースとの相性バッチリ!!

つぶ貝には種類があり、マツブやアオツブには
唾液腺(通称アブラ)と呼ばれる毒のある部分があります。
症状について札幌市のHPによりますと
食べると30分くらいで、物が二重に見えるなどの視覚異常やめまい、
頭痛、船酔い感などが現れます。
これまで死亡例はなく、通常数時間で回復しますが、
人によっては症状が重くなることもあります。
アブラの取り除き方は札幌市のHPをご覧ください。
わかりやすい写真と一緒にやり方が載っています。
なお、灯台つぶや磯つぶにはこのアブラはありません。
そのまままるっと食べられます。
アブラ取りが必要な種類かどうか、不安なときは
お店の方に確認するのが確実です。

※網焼きなら最初からバターが入っていても大丈夫。
 つまりはパセリが焦げなければOK。
※たこ焼き器の穴にボイルつぶとバターを入れて作る、ツブパも楽しいです。
 タコやホタテなども合います。
  • 北海道ライブ あさミミ!

毎日のあさミミ!アラカルト ラインナップ

 毎朝6時30分頃からは、「あさミミ!アラカルト」と題して、パーソナリティが気になる話題、
パーソナリティの個性を生かした“耳をそばだてたくなる話題”をお届けします。

●月曜「八幡淳のスポーツプレゼンス」
 北海道日本ハムファイターズのスタジアムDJ、レバンガ北海道のホームゲームMCで培っている
 八幡淳ならではの目線と感覚で、臨場感(プレゼンス)あふれるスポーツの話題を伝えてます。


●火曜は「奈々子の朝から晩ごはん」

 渋谷奈々子が、季節の「旬の食材」をテーマに毎週1品レシピを紹介します。朝イチからその日の晩御飯(晩酌)に役立つ情報をお伝えします。

●水曜「ナガイの北海道生活研究室」
 アナウンサー生活32年と防災士資格取得で培った知識を活かし、
 いまリスナーと共有したい「北海道の生活情報」を伝えていただきます。


●木曜は「北海道応援!あやサポ!」
 上田あやがこれまでのレポーター経験や取材力を生かし、
 北海道で頑張る「ひと」にスポットライトを当て、全力応援していきます!


●金曜は リスナー参加型企画「あさミミ☆リサーチ」
 いま話題になっている事柄や季節の話題をテーマに、リスナーの皆さんからのメールと
 ツイッターのアンケート機能を使って、道民がいまどう思っているか、どう考えているかを調査していきます。

★放送後はラジオクラウドで配信しています★
 STVラジオ「ラジオクラウド」であさミミ!アラカルトの模様を配信しています。
 アプリをダウンロードの上、ぜひお聴きください♪
 
 

《ツルハ ハッピーライフ 毎日笑顔!》

今週のテーマ「 運動会で悲喜こもごも 」

今週のテーマは、「運動会で悲喜こもごも」
5月.6月本来であれば運動会シーズンです。
今年は延期や中止という学校も多い中ですが
ドラマ.事件.ハプニングなど
様々な思い出があるのではないでしょうか?
あなたのまわりの「運動会悲喜こもごも」教えて下さい!

今朝は…
●昔は意外と親の方が頑張っちゃうイベントだったような…。
全速力で走って必ずコケる親父、借りモノ競争で連れて行かれるオシャレした母さんとか。
あと、お昼の手作り弁当はやたら旨かったな~。
しかし、昨年に続き自粛や中止のイベントになっちゃいました。
今や、そんな楽しい想い出が普通に出来ない子供達が何だか残念ですよネ。

●昭和30、40年代の運動会はお正月のご馳走に負けないくらいのご馳走。
私達兄弟は大張り切り。1等賞はノート2等賞は鉛筆2本で3等賞は鉛筆1本でした。
足が早かった私ですが、なかなかノートは貰えず、鉛筆か賞状のみでした。
午前中の競技を終えると母が、ここここと手を振って迎えに来て、
11人家族総出の賑やかなお昼ご飯が始まりです。
今では考えられませんが、あの時代は、どこの家庭の父親もお酒を飲んでました。

今週のテーマへのメッセージはこちらまでお寄せください。

メール:asamimi@stv.jp FAX:011-202-7290
ハガキ・手紙: 〒060-8705 『ツルハ ハッピーライフ 毎日笑顔』の係までお寄せください!
★毎週おひとりの方に、豪華花王製品詰め合わせをプレゼント
STVラジオをradiko.jpで聴く