今朝の放送内容 3月16日(水)
2022年3月16日(水)
3月16日(水)
今朝の主なニュース・スポーツ情報
●道内感染者1196人 全国4万9千人
●道内まん延防止 解除へ
●ゼレンスキー大統領 日本の国会で演説打診
●FOXニュースカメラマンがウクライナで死亡
●ロシアの国営テレビ生放送中に反戦訴える
●冬季オリンピック招致意向調査 賛成が過半数の見通し
●看護師自殺 労災認めず 釧路地裁
●サハリン貨物船 きょうにも出港も来年度は未定
●バイデン大統領 NATO首脳会議出席へ
●モンベルが留萌に複合施設
●ロシアのW杯欧州予選プレーオフ出場不可に
●広島・鈴木誠也選手 パドレス移籍合意報道をSNSで否定
●NBAプレシーズン ウィザーズVSウォリアーズ戦 9月と10月に日本開催
●きのう大相撲春場所結果 一山本・矢後は共に黒星
●エンゼルス大谷翔平選手キャンプイン いきなり140m弾
●ファイターズ 西武に1-4 新外国人ヌニエス選手が来日1号
●レバンガ きょうアウェーで千葉ジェッツ戦 連敗ストップへ
●センバツ高校野球 18日出場のクラーク チアダンス部「レイヴス」が応援デビューへ
●全国高校女子硬式野球選抜大会出場 駒大苫小牧と札幌新陽が札幌ドームで練習試合
●Jリーグ 野々村チェアマン誕生
●道内まん延防止 解除へ
●ゼレンスキー大統領 日本の国会で演説打診
●FOXニュースカメラマンがウクライナで死亡
●ロシアの国営テレビ生放送中に反戦訴える
●冬季オリンピック招致意向調査 賛成が過半数の見通し
●看護師自殺 労災認めず 釧路地裁
●サハリン貨物船 きょうにも出港も来年度は未定
●バイデン大統領 NATO首脳会議出席へ
●モンベルが留萌に複合施設
●ロシアのW杯欧州予選プレーオフ出場不可に
●広島・鈴木誠也選手 パドレス移籍合意報道をSNSで否定
●NBAプレシーズン ウィザーズVSウォリアーズ戦 9月と10月に日本開催
●きのう大相撲春場所結果 一山本・矢後は共に黒星
●エンゼルス大谷翔平選手キャンプイン いきなり140m弾
●ファイターズ 西武に1-4 新外国人ヌニエス選手が来日1号
●レバンガ きょうアウェーで千葉ジェッツ戦 連敗ストップへ
●センバツ高校野球 18日出場のクラーク チアダンス部「レイヴス」が応援デビューへ
●全国高校女子硬式野球選抜大会出場 駒大苫小牧と札幌新陽が札幌ドームで練習試合
●Jリーグ 野々村チェアマン誕生
今朝の選曲
【5時台】
M「遠くで汽笛を聞きながら/アリス」
【6時台】
M「memories /大槻真希」
【7時台】
M「パラダイス/アン・ウィルソン&マイク・レノ」
M「遠くで汽笛を聞きながら/アリス」
【6時台】
M「memories /大槻真希」
【7時台】
M「パラダイス/アン・ウィルソン&マイク・レノ」
あさミミ!アラカルト〜ナガイの北海道生活研究室
これまでのアナウンサー生活と防災士資格取得で培った知識を活かし
リスナーの皆さんと共有したい「北海道の生活情報」をお伝えしています。
今回は『 季節の変わり目の「注意」!』
雪から雨に、降るものが変わりつつある3月。
特に最近は、気象の注意をしつつ、新型コロナ対策の必要も。
季節の変わり目、様々なことに注意が必要です。
先日、今シーズンのシラカバ花粉の飛散見込みについて、今年は多いとお伝えしました。
今回は、アレルギーを引き起こす、花粉以外の物質!「黄砂」についてです。
気象庁のHPによりますと、
黄砂現象とは、東アジアの砂漠域(ゴビ砂漠、タクラマカン砂漠など)や黄土地帯から
強風により吹き上げられた多量の砂じん(砂やちり)が、上空の風によって運ばれ、
浮遊しつつ降下する現象を指します。
日本における黄砂現象は、春に観測されることが多く、時には空が黄褐色に煙ることがあります。
黄砂現象発生の有無や黄砂の飛来量は、発生域の強風の程度に加えて、
地表面の状態(積雪の有無、土壌水分量、など)や上空の風の状態によって大きく左右されます。
黄砂粒子はいったん大気中に舞い上がると、比較的大きな粒子(粒径が10マイクロメートル以上)は
重力によって速やかに落下しますが、小さな粒子(粒径が数マイクロメートル以下)は
上空の風によって遠くまで運ばれます。
例えば、東アジアが起源の黄砂粒子が太平洋を横断し、北米やグリーンランドへ輸送されたことも報告されています。
また、去年の3/17の朝日新聞の記事によりますと
この季節に浮遊する花粉が黄砂の影響で細かく砕け、より深刻なアレルギーを引き起こす可能性もあるという。
どんな対策を取れるのか、専門家の埼玉大大学院理工学研究科の王青躍教授(環境科学)は、
黄砂の到来と花粉の飛散が重なったことに注意を促す。
かつては4~5月に目立った黄砂が地球温暖化によって早まっているという。
中国大陸などの砂漠から吹き上げられた黄砂は、上空を浮遊する間に車の排ガスなどと反応し、
硝酸カルシウムや硫酸カルシウムといった物質に変わっていく。
王教授は「湿度のある中、そうした黄砂と接触した花粉はもろくなり、
破裂して花粉内の物質が微細化すると同時に、車の排ガスによってさらに強毒化する」と指摘する。
微細なアレルゲンが体内に取り込まれやすくなり、くしゃみや目のかゆみにとどまらず、
ぜんそくなど深刻な症状につながりかねないという。
黄砂と花粉シーズンの中、私たちにどんな対策が取れるだろうか。
王教授は「まずは不要不急の外出を避けること」と話す。
激しい運動は控え、散歩する場合でも幹線道路を避けることが重要だという。
更に、帰宅時には花粉を払ってから家の中に入ることを勧める。
新型コロナウイルスの感染防止策として有効な換気は、花粉対策には逆効果だ。
また、空気清浄機や加湿器を床面に直接置くと、落ちている花粉を巻き上げかねないという。
しっかり拭き掃除をすることも大切だという。
医療関係者からは、こんな指摘が・・
特に、黄砂は花粉よりも粒子が細かく、肺の末端まで吸い込んでしまい、
花粉症よりも症状が重くなったり、すでに花粉症の方は、その症状を重くしてしまう可能性が懸念されています。
黄砂は風の強さで飛散量が増減するため花粉とは違って夜に黄砂が飛散することもありますので、
夜の外出も注意が必要です。
現段階では「黄砂アレルギー」自体を検査で明らかにはできません。
黄砂自体ではなく、黄砂に付着する大気汚染物質が悪さをするのです。
アレルギー性の結膜炎や鼻炎、気管支炎などの対症療法と同じように次のことを注意しましょう。
・うがい・手洗い・洗顔と衣類を払って黄砂を落とす
・洗濯物はなるべく部屋干しに
・できるだけ窓を開けない
・空気清浄機を活用する
今までは、洗濯物が汚れるとか、車の窓ガラスについたなど、見た目での被害と思われていた黄砂ですが、
アレルギーの報告が多く寄せられるようになってきているのも事実です。
これからは、花粉などと同じように飛散量を知って、対策を立てていく必要がありそうです。
気象庁のHPもチェックしてみて下さい。
一方で!!
新型コロナ対策とは矛盾するところも多いです。
マメにチェックして、こまめに対策を切り替えていく必要になっていくのかもしれません。
リスナーの皆さんと共有したい「北海道の生活情報」をお伝えしています。
今回は『 季節の変わり目の「注意」!』
雪から雨に、降るものが変わりつつある3月。
特に最近は、気象の注意をしつつ、新型コロナ対策の必要も。
季節の変わり目、様々なことに注意が必要です。
先日、今シーズンのシラカバ花粉の飛散見込みについて、今年は多いとお伝えしました。
今回は、アレルギーを引き起こす、花粉以外の物質!「黄砂」についてです。
気象庁のHPによりますと、
黄砂現象とは、東アジアの砂漠域(ゴビ砂漠、タクラマカン砂漠など)や黄土地帯から
強風により吹き上げられた多量の砂じん(砂やちり)が、上空の風によって運ばれ、
浮遊しつつ降下する現象を指します。
日本における黄砂現象は、春に観測されることが多く、時には空が黄褐色に煙ることがあります。
黄砂現象発生の有無や黄砂の飛来量は、発生域の強風の程度に加えて、
地表面の状態(積雪の有無、土壌水分量、など)や上空の風の状態によって大きく左右されます。
黄砂粒子はいったん大気中に舞い上がると、比較的大きな粒子(粒径が10マイクロメートル以上)は
重力によって速やかに落下しますが、小さな粒子(粒径が数マイクロメートル以下)は
上空の風によって遠くまで運ばれます。
例えば、東アジアが起源の黄砂粒子が太平洋を横断し、北米やグリーンランドへ輸送されたことも報告されています。
また、去年の3/17の朝日新聞の記事によりますと
この季節に浮遊する花粉が黄砂の影響で細かく砕け、より深刻なアレルギーを引き起こす可能性もあるという。
どんな対策を取れるのか、専門家の埼玉大大学院理工学研究科の王青躍教授(環境科学)は、
黄砂の到来と花粉の飛散が重なったことに注意を促す。
かつては4~5月に目立った黄砂が地球温暖化によって早まっているという。
中国大陸などの砂漠から吹き上げられた黄砂は、上空を浮遊する間に車の排ガスなどと反応し、
硝酸カルシウムや硫酸カルシウムといった物質に変わっていく。
王教授は「湿度のある中、そうした黄砂と接触した花粉はもろくなり、
破裂して花粉内の物質が微細化すると同時に、車の排ガスによってさらに強毒化する」と指摘する。
微細なアレルゲンが体内に取り込まれやすくなり、くしゃみや目のかゆみにとどまらず、
ぜんそくなど深刻な症状につながりかねないという。
黄砂と花粉シーズンの中、私たちにどんな対策が取れるだろうか。
王教授は「まずは不要不急の外出を避けること」と話す。
激しい運動は控え、散歩する場合でも幹線道路を避けることが重要だという。
更に、帰宅時には花粉を払ってから家の中に入ることを勧める。
新型コロナウイルスの感染防止策として有効な換気は、花粉対策には逆効果だ。
また、空気清浄機や加湿器を床面に直接置くと、落ちている花粉を巻き上げかねないという。
しっかり拭き掃除をすることも大切だという。
医療関係者からは、こんな指摘が・・
特に、黄砂は花粉よりも粒子が細かく、肺の末端まで吸い込んでしまい、
花粉症よりも症状が重くなったり、すでに花粉症の方は、その症状を重くしてしまう可能性が懸念されています。
黄砂は風の強さで飛散量が増減するため花粉とは違って夜に黄砂が飛散することもありますので、
夜の外出も注意が必要です。
現段階では「黄砂アレルギー」自体を検査で明らかにはできません。
黄砂自体ではなく、黄砂に付着する大気汚染物質が悪さをするのです。
アレルギー性の結膜炎や鼻炎、気管支炎などの対症療法と同じように次のことを注意しましょう。
・うがい・手洗い・洗顔と衣類を払って黄砂を落とす
・洗濯物はなるべく部屋干しに
・できるだけ窓を開けない
・空気清浄機を活用する
今までは、洗濯物が汚れるとか、車の窓ガラスについたなど、見た目での被害と思われていた黄砂ですが、
アレルギーの報告が多く寄せられるようになってきているのも事実です。
これからは、花粉などと同じように飛散量を知って、対策を立てていく必要がありそうです。
気象庁のHPもチェックしてみて下さい。
一方で!!
新型コロナ対策とは矛盾するところも多いです。
マメにチェックして、こまめに対策を切り替えていく必要になっていくのかもしれません。
毎日のあさミミ!アラカルト ラインナップ
毎朝6時30分頃からは、「あさミミ!アラカルト」と題して、パーソナリティが気になる話題、
パーソナリティの個性を生かした“耳をそばだてたくなる話題”をお届けします。
●月曜「八幡淳のスポーツプレゼンス」
北海道日本ハムファイターズのスタジアムDJ、レバンガ北海道のホームゲームMCで培っている
八幡淳ならではの目線と感覚で、臨場感(プレゼンス)あふれるスポーツの話題を伝えてます。
●火曜は「奈々子の朝から晩ごはん」
渋谷奈々子が、季節の「旬の食材」をテーマに毎週1品レシピを紹介します。朝イチからその日の晩御飯(晩酌)に役立つ情報をお伝えします。
●水曜「ナガイの北海道生活研究室」
アナウンサー生活32年と防災士資格取得で培った知識を活かし、
いまリスナーと共有したい「北海道の生活情報」を伝えていただきます。
●木曜は「北海道応援!あやサポ!」
上田あやがこれまでのレポーター経験や取材力を生かし、
北海道で頑張る「ひと」にスポットライトを当て、全力応援していきます!
●金曜は リスナー参加型企画「あさミミ☆リサーチ」
いま話題になっている事柄や季節の話題をテーマに、リスナーの皆さんからのメールと
ツイッターのアンケート機能を使って、道民がいまどう思っているか、どう考えているかを調査していきます。
★放送後はラジオクラウドで配信しています★
STVラジオ「ラジオクラウド」であさミミ!アラカルトの模様を配信しています。
アプリをダウンロードの上、ぜひお聴きください♪
STVラジオ「ラジオクラウド」であさミミ!アラカルトの模様を配信しています。
アプリをダウンロードの上、ぜひお聴きください♪
《ツルハ ハッピーライフ 毎日笑顔!》
今週のテーマ「 NO MORE うっかり! 」
今週のテーマは、「 NO MORE うっかり! 」
季節の変わり目・年度の変わり目は気ぜわしくなりがち。
普段しない失敗やうっかりなどには気をつけたいものです。
皆さんからの「失敗・うっかりエピソード」を反面教師にしましょう!
お待ちしています!
●ついうっかり、この時期忙しすぎて何が何だかわからない。
予定表に送別会と書いて、きちんとスケジュール管理をしていたつもり。
そしてその日に行ってもあれ、だれもいない。
おかしいな今日だよね?と思いながら同僚に聞いたら、なんと翌日でした。
何を勘違いうっかりしていたんだろう。
前日で勘違いしていたからよかったが・・・。
●「うっかり」エピソード、毎日自宅で晩酌を楽しみますが、
こだわりはグラスを冷凍庫で冷やしておいて、お風呂上がりに飲む一杯ですが、
先日仕事で疲れて帰宅し、いつものようにお風呂上がりに冷やしておいたグラスにビールを注ぎ、
「さあ飲もう」と口にしたのが、グラスに注いだ後の残りの缶ビールを間違って飲んでしまい、
一日が無駄になった喪失感でした。
●先日、胃カメラの検査予定の朝、寝坊しました。
慌ててコートを着て、病院に着いて、間に合った~とコートを脱いだら、
なんと⁉️下は、パジャマでした!うっかりでした!
しかし、私は入院患者のフリをして、病院内をパジャマで乗り切りました!あっぱれ!
何とか検査も終わって、看護師さん、先生にもお礼を言って、帰って来ました!
一時は、どうなる事かと思ったけど、何とかなるものですね~あっぱれ。
慌てない。動じない。大切な事ですね!
季節の変わり目・年度の変わり目は気ぜわしくなりがち。
普段しない失敗やうっかりなどには気をつけたいものです。
皆さんからの「失敗・うっかりエピソード」を反面教師にしましょう!
お待ちしています!
●ついうっかり、この時期忙しすぎて何が何だかわからない。
予定表に送別会と書いて、きちんとスケジュール管理をしていたつもり。
そしてその日に行ってもあれ、だれもいない。
おかしいな今日だよね?と思いながら同僚に聞いたら、なんと翌日でした。
何を勘違いうっかりしていたんだろう。
前日で勘違いしていたからよかったが・・・。
●「うっかり」エピソード、毎日自宅で晩酌を楽しみますが、
こだわりはグラスを冷凍庫で冷やしておいて、お風呂上がりに飲む一杯ですが、
先日仕事で疲れて帰宅し、いつものようにお風呂上がりに冷やしておいたグラスにビールを注ぎ、
「さあ飲もう」と口にしたのが、グラスに注いだ後の残りの缶ビールを間違って飲んでしまい、
一日が無駄になった喪失感でした。
●先日、胃カメラの検査予定の朝、寝坊しました。
慌ててコートを着て、病院に着いて、間に合った~とコートを脱いだら、
なんと⁉️下は、パジャマでした!うっかりでした!
しかし、私は入院患者のフリをして、病院内をパジャマで乗り切りました!あっぱれ!
何とか検査も終わって、看護師さん、先生にもお礼を言って、帰って来ました!
一時は、どうなる事かと思ったけど、何とかなるものですね~あっぱれ。
慌てない。動じない。大切な事ですね!
テーマへのメッセージはこちらまでお寄せください。
メール:asamimi@stv.jp FAX:011-202-7290
ハガキ・手紙: 〒060-8705 『ツルハ ハッピーライフ 毎日笑顔』の係までお寄せください!
★毎週おひとりの方に、豪華花王製品詰め合わせをプレゼント
ハガキ・手紙: 〒060-8705 『ツルハ ハッピーライフ 毎日笑顔』の係までお寄せください!
★毎週おひとりの方に、豪華花王製品詰め合わせをプレゼント