北海道ライブ あさミミ!

今朝の放送内容 3月31日(木)

2022年3月31日(木)

3月31日(木)

今朝の主なニュース・スポーツ情報

●ロシア軍 マリウポリ「数日で制圧」か
●中露外相が協力強化で合意
●全国知事会が原発の安全対策を要請
●道内感染者1979人 全国5万3千人
●37都道府県で感染増 リバウンド兆候か
●オリンピック招致を目指す決議案が可決
●居酒屋炎がロシアから撤退へ
●5月の電気料金値上げへ
●道内ガソリン価格 2週連続値下がり
●興部町で毛ガニ漁はじまる
●子どもの視力低下が過去最悪

●きのうのセンバツ高校野球結果 きょう決勝で近江と大阪桐蔭が対戦
●きのうのプロ野球結果 
●女子バスケ日本代表・三好南穂選手が今季限りで現役引退
●エンゼルス大谷翔平選手 オープン戦2号の2ラン
●レバンガ 東地区首位のA東京戦91-87で勝利 Bリーグ通算100勝達成
●ファイターズ 球団25年ぶり開幕5連敗 西武に3-5の逆転負け
●コンサドーレ 函館出身・札幌下部組織出身 松原修平選手を獲得
●カーリング女子「フォルティウス」がスポンサー契約締結

今朝の選曲

【5時台】
M「for you… /高橋真梨子」

【6時台】
M「ずっと好きだった/斉藤和義」

【7時台】
M「ワイルドでいこう!/ステッペンウルフ」
  • 北海道ライブ あさミミ!
  • 北海道ライブ あさミミ!
    来週から毎週抽選で3人の方に「粗品歯ブラシ」プレゼントです!

あさミミ!アラカルト〜ナガイの北海道生活研究室

これまでのアナウンサー生活と防災士資格取得で培った知識を活かし
リスナーの皆さんと共有したい「北海道の生活情報」をお伝えしています。

今回は『 有珠噴火から22年・・』

22年前の3月31日は有珠山が噴火。
去年の北海道生活研究室では有珠山噴火についてお伝えしました。今年も3月31日の放送です。

先日、道央道を通って、有珠山を見てきました。
当時、虻田洞爺湖インターチェンジ付近の被害が、最も大きく、噴石がまさに降ってきた状態でした。
噴火した火口は、道央道のすぐそば。
しかもその要衝。インターチェンジ間近での噴火。
ようやく全線開通できたのが、翌年の6月でした。
あの山の稜線、22年前の取材を思い出していました。
山肌の色が違う昭和新山、そして、当時、対策本部が設けられた伊達の町の様子を改めて見ました。
そして、2000年の有珠山噴火が、その後の防災活動に大きく影響を及ぼしたのは
「犠牲者をひとりも出さなかった」から。

伊達市のHPに、過去の有珠山噴火の歴史が出ていました。
1663年、17世紀末、1769年、1822年、1853年、1910年、
1943年から1945年、1977年から1978年、2000年。

前回噴火と前々回噴火の間隔・・前回の噴火と今は・・
1978年から2000年は22年の間隔、そして2000年の噴火から今年で20年。
だいたい20年から30年間隔で噴火しているのが有珠山です。

有珠山噴火で想定される被害は
「地殻変動」火山活動に伴い土地がさまざまな方向にずれ動き、段差がつく「断層」ができます。
土地の変動が大きい地域では、建物が破壊されたり、道路に段差ができます。

「降灰・噴石」火口から噴き出る火山灰や軽石は上空の風で運ばれ、
風向きで積もる場所が変わります。特に風下側に厚く積もります。
太陽光が遮られ、日中でも薄暗く視界が悪くなります。
また、火山灰を吸い込むとのどを痛め、目に入ると炎症を起こします。
避難するときはマスクやゴーグルを着用しましょう。
噴石は、数センチメートルから数十センチメートルの岩が噴火のため火口から噴き出るもので、
大きいものは建物を破壊するほどの威力があります。

「火砕流・火砕サージ」火砕流は、火山灰、軽石、岩塊、火山ガスなどが混ざり合って、
火口付近から斜面を流れ下る現象です。
火砕流よりも軽石や岩片の量が少なく、砂嵐のような現象を火砕サージといいます。
どちらも速度は速く、時速100キロメートルを超える場合もあります。
高温で破壊力が大きいため、建物・田畑・森林などを破壊し、焼きつくします。
火砕流・火砕サージの危険があるときは、事前に危険区域の外へ避難しましょう・・・。

この他、「泥流」「降雨型泥流」「火口噴出型泥流(熱泥流)」「融雪型泥流」「溶岩ドーム」
「火山性地震」「火山ガス」「岩屑(がんせつ)なだれ」・・洞爺湖の湖面に火砕流が流れた場合、
湖岸一帯は津波に注意するなど、さまざまな被害が起こる可能性があります。

伊達市の取り組みとしては、「有珠山火山 防災マップ」があります。
山頂噴火の危険区域予測図、山麓噴火の危険区域予測図、
火山現象に関する警報等の種類が掲載されています。
防災マップは、国際的な観光地ということもあり、日本語、英語、中国語、韓国語で
最新のものに更新されています。

大きな被害があった時によく報道されますが、
これがモデルケースという防災対策があってもよいでのはないでしょうか。
3月31日は、北海道にとっても、長く記憶にとどめておきたい日です。

毎朝6時半頃は「あさミミ!アラカルト」


月曜日は油野純帆ANが担当
「ローカル情報発信!あぶらのチェック」
北海道生活が2年目の油野AN。179市町村のことをもっと知りたい!という
好奇心から、その週にピッタリのご当地情報を紹介する超ローカルコーナーです。
 
火曜日が「八幡淳のスポーツプレゼンス」
臨場感あふれるスポーツの情報・話題・歴史を紹介していきます!
 
水曜日が「あさミミ☆リサーチ」!ですが、少しマイナーチェンジします。
毎週ひとつのテーマを設定。皆さんからメッセージをお寄せいただくコーナーになります。
テーマによってはツイッターでアンケートも実施していきます。
 
木曜日が「ナガイの北海道生活研究室」
永井ANがいまリスナーと共有したい「北海道の生活情報」を伝えていきます!
 
金曜日が「北海道応援!あやサポ」
上田あやが北海道で頑張る「ひと」にスポットライトを当て、全力応援していきます!
 
 

《ツルハ ハッピーライフ 毎日笑顔!》

今週のテーマ「  わたしの好きな曜日  」 今日で最終回

ラストのテーマは、「 わたしの好きな曜日  」です!
年度替わり・新生活を迎えるシーズンです。
あなたの生活リズムにおいて、好きな曜日、ありませんか?
「やっぱり花金でしょ!」「折返しの水曜日が好き!」などなど
なぜその曜日が好きなのか具体的な理由も添えて、ご参加ください!

●好きな曜日は「水曜日」
小学生の頃、学校のパンと「コーヒー牛乳」が楽しみでした。
それと好きなアニメが水曜日に放映する事が多かったですね~。

●私は日曜日かな?
日曜日は、予定が入っていないから、目が覚めるまで寝てゆっくり起きて、
適当に朝食を食べ、家事が終わったら、おもむろに朝刊を開き、
お茶を飲みながら、新聞日曜版のクロスワードを解いて、ハガキで応募、
一週間のテレビ欄をチェック。
そのあと、月曜日からは、出かけたりするから、着て行く服をチェックしたりして、
気ままに時間にこだわりなく過ごすから、日曜日が好きです。

●私は現在、仕事をしていないのですが、やっぱり土曜日が1番好きです。
ダンナさんは土日休みの事が多いので、一緒に過ごす週末はやっぱり楽しみですね~。
特に予定のない週末でも、土曜日になってから
「〇〇行ってみる?」と思いついて出かけるのも楽しい!
最近気に入っているのは、人混みを避けて、夕方から日帰り温泉に行って、
その温泉施設内で、大好きな生ビールを1杯飲んで帰ってくる事です。
ダンナさんはお酒をまったく飲まないので、
車で出かけてもビールが飲める、それも幸せ!

今日31日(木)で最終回となった「ツルハハッピーライフ毎日笑顔」に
たくさんの皆さんにご参加いただき有難うございました。
STVラジオをradiko.jpで聴く