MUSIC★J

2025年3月18日

2025年3月18日(火)

2025年3月18日(火)

M01「渋谷で5時/鈴木雅之&菊池桃子」
M02「ほっとけないよ/楠瀬誠志郎」
M03「ハリケーン/PUFFY」
M04「愛のために/奥田民生」
M05「淋しい熱帯魚/Wink」
M06「はじまりはいつも雨/ASKA」
M07「バカンスはいつも雨/杉真理」
M08「残酷な天使のテーゼ/高橋洋子」
M09「夕暮れ時はさびしそう/NSP」
M10「地獄「心だけ愛して」/山崎ハコ」
M11「やさしさ/RCサクセション」
M12「海の底でうたう唄/モコ・ビーバー・オリーブ」

M13「パーキング・メーターに気をつけろ!/浜田省吾」
M14「マイホームタウン/浜田省吾」
M15「J.BOY/浜田省吾」
M16「人生を語らず/よしだたくろう」
M17「共犯者/矢沢永吉」
M18「風が吹いている/いきものがかり」
M19「光について/GRAPEVINE」
M20「天使について/Birthday Suit」
M21「夢で逢えたら/シリア・ポール」
M22「いつでも夢を/橋幸夫・吉永小百合」

M23「Like A Rolling Stone/Bob Dylan」
M24「ボヘミアン・ラプソディ/QUEEN」
M25「Love Me Tender/Elvis Presley」
M26「ブルースカイ ブルー/西城秀樹」
M27「MARCH/原田真二」
M28「ザ・ヒットパレード/ザ・ヴィーナス」
M29「3月の雪/槇原敬之」
M30「世界は仕事で動いてる/松崎真人」

*ラジオコラム「ボブ・ディランの伝記映画を観ました」

おばんでございます。松崎真人です。
この間、話題の映画ボブ・ディランの伝記ですね。
コンプリートアンノーンと言う映画を見てきました。
邦題は「名もなき者」です。
非常によくできた映画で主演のティモシー・シャラメが若き日のディランを非常に好演しています、
ディランの場合は僕は大体のエピソードは知っているものが多かったのですが、
知ってるだけにディテイルの細かさにはとても感心しました。
この欧米でのミュージシャンの伝記映画の流行はボヘミアン・ラプソディあたりから始まってると思うんですが、
これ日本でミュージシャンの伝記映画を作るとしたら誰の伝記がふさわしいでしょうかね。
いろいろ考えたんですが、それは今日の選曲の4曲目に僕の答えを示しておきます。
ではその前の3曲はボブ・ディランのライク・ア・ローリングストーン、クイーンのボヘミアンラプソディ。
エルヴィス・プレスリーのラブ・ミー・テンダーです。
4曲目は僕が日本人で伝記映画を作るとしたら?と言う僕なりの答えになってます。
それではお聞きください。

松崎 真人
STVラジオをradiko.jpで聴く