神田松麻呂のよそで言っちゃダメですよ

番組情報

ポッドキャスト配信時間

  • 毎週月曜 5:00頃 ※各プラットフォームによって反映される時間が異なります

パーソナリティ

番組へのメッセージ

メール:

ファックス:011-202-7290

お便り: 〒060-8705 札幌市中央区北1条西8丁目 STVラジオ「神田松麻呂のよそで言っちゃダメですよ」

「神田松麻呂のよそで言っちゃダメですよ」ポッドキャストで番組を聴く

番組紹介

歌舞伎や落語とともに江戸の庶民に愛されてきた古典芸能「講談」。
講談師の数は、全国で90人程となったいま、二ツ目の注目株として活躍する、神田松麻呂。
高座のみならず講談の普及にために活躍の場を増やしている。 

そんな講談師 神田松麻呂が、日々の講談会では言えない話を、つい言ってしまう30分。
番組を聴いたお客さまが、ついよそで言いたくなっちゃうトーク。
うちうちだけでこっそり時間を共有する、そんな音声空間を目指します。

「いいですか!よそで言っちゃダメですよ…!」

オンライングッズショップ

  • オンライングッズショップ
「神田松麻呂のよそで言っちゃダメですよ グッズショップ」を開設しました!

現在販売している商品は、2025年6月の番組イベント会場で販売した商品となります。「缶バッジ」の取り扱い予定はございません。ご了承ください。
2025年12月開催の「神田松麻呂 日本縦断講談会」から販売するグッズにつきましては、12月以降の扱いを予定しております。詳細は改めてお知らせいたします。

第32回 つかこうへい①

2025年11月10日(月)

第32回 つかこうへい①

劇作家・演出家のつかこうへいさん、そしてつかこうへいさんの作品が大好きな松麻呂。
今回は、つかこうへいさんの話、演劇の話について、松麻呂がちょっとマニアック?にお話しします。
つかさんの芝居は、感情の爆発と緻密な演出が魅力で、今の自分の表現の根底にも生きている松麻呂。
舞台はもちろん、映画「蒲田行進曲」や「二代目はクリスチャン」など、映像作品も必見。
ぜひ一度、つかさんの世界を体験してみてください!
  • 神田松麻呂のよそで言っちゃダメですよ

神田松麻呂の日本縦断講談会 〜赤穂義士伝編〜【チケット販売中】

  • 神田松麻呂の日本縦断講談会 〜赤穂義士伝編〜

チラシ設置のお願い

 
●お店や会社など人が集まるところへ置いて頂ける場所でお願いします (個人のご自宅はNGとさせていただきます)
●北海道、宮城県、東京都、愛知県、大阪府、広島県、福岡県に限らせて頂きます
●チラシは30枚程度お送りいたしますので、目立つところにおいてください
●お礼として「よそダメの千社札ステッカー」を差し上げます

ご協力いただける方は、
メール  yosodame@stv.jp 宛てに、
 件名に「チラシ希望」
 本文に「店舗・施設名」「郵便番号」「住所」「ご担当者名」「電話番号」を記入の上、送信してください。

公演情報

STVラジオをradiko.jpで聴く