ショウガたっぷり卵スープ
2025年2月10日(月)
ショウガたっぷり卵スープ
▼動画
▼材料(2人分)
ショウガ15g、絹ごし豆腐1/2丁、細切り昆布ひとつまみ、卵1個、水カップ2杯
調味料…しょうゆ・みりん各大さじ1杯、塩小さじ1/3杯
調味料…しょうゆ・みりん各大さじ1杯、塩小さじ1/3杯
▼つくりかた
(1)ショウガは皮をこすり洗いしてから千切りにします。絹ごし豆腐は7〜8mm厚さの一口大に切り、卵は溶きほぐします。
(2)鍋に分量の水と細切り昆布を入れ、しばらくおいて、昆布がふくらんでからショウガを入れて火にかけます。
(3)沸騰したら豆腐と調味料を加え、豆腐が浮かんできたら卵を細く全体に流し入れます。卵が浮かんできたら火を止めて盛ります。
(2)鍋に分量の水と細切り昆布を入れ、しばらくおいて、昆布がふくらんでからショウガを入れて火にかけます。
(3)沸騰したら豆腐と調味料を加え、豆腐が浮かんできたら卵を細く全体に流し入れます。卵が浮かんできたら火を止めて盛ります。
▼できあがり
ショウガは消化・吸収を助け、胃腸の働きを活発にして血行を良くする作用があります。今回は、そんなショウガがたっぷり入った豆腐スープをつくりました。消化が良く栄養たっぷりな豆腐は体に優しく、昔からご馳走料理の時には必ず豆腐汁が付いたものです。しょうゆ味の豆腐汁が出る時は特別の時、と感じていただいていた覚えがあります。体をあたため、癒しになる汁物は夕食時やもてなしの時に欲しい一品ですね。
1人分 110kcal/塩分2.5g