ショウガの粕味噌漬
2025年2月13日(木)
ショウガの粕味噌漬
▼動画
▼材料(作りやすい分量)
ショウガ200g、ソフト酒粕200g、味噌50g
分量外…大葉適量
分量外…大葉適量
▼つくりかた
(1)ショウガは皮をこすり洗いします。
(2)ポリ袋に酒粕と味噌を入れ、よくもんで馴染ませ、ショウガを入れて良くもみ、空気を抜いて口を閉じ、1週間ほど冷蔵庫で漬けます。
(3)繊維に沿ってごく薄く切って頂きます。
(2)ポリ袋に酒粕と味噌を入れ、よくもんで馴染ませ、ショウガを入れて良くもみ、空気を抜いて口を閉じ、1週間ほど冷蔵庫で漬けます。
(3)繊維に沿ってごく薄く切って頂きます。
▼できあがり
ショウガは漬けると長持ちし、薬味としても重宝です。生より辛くなく、さわやかになるので食べやすいものです。食べやすくする為に、ごく薄く切った方が良いでしょう。みじん切りにしてご飯に混ぜてお結びやふりかけに、薬味としてソースに入れたりして美味しく頂きましょう!
1人分 577kcal/塩分6.2g